• 目標テーマ1「玄関でのコミュニケーション -"ほっ"とする体験の助長-」
  • 目標テーマ2「未定」




週報32(~2013.02.15)

ohki? (2013-02-15 (金) 14:11:57)

01/22(火)ゼミ
01/28(月)自主ゼミ
01/31(木)卒業論文提出
02/01(金)最終報告会リハーサル
02/04(月)最終報告会
02/09(土),10(日),11(月)卒展
02/15(金)最終ゼミ
【内容】

  • 卒展
    3日間はさすがにこたえた!俺がゆーだいさん,ゆーだいさんが俺のを説明したりと面白いこともしばしば.大勢の子供が来て触っていったが壊れることもなく終了できました.
    外人さんに英語で説明しなければならない場面もあって泣きそうになりました.
  • 後輩宅にて実験
    後輩宅にて作品の実験を行いました.論文にも記述しましたが,演出面は結構良好.設置場所などのハード面が問題いろいろ.な結果でした.

やっとこさ終了.1年間お世話になりました.

  • 合格。お疲れ様! -- kazushi? 2013-02-16 (土) 23:48:37

週報31(~2013.01.17)

ohki? (2013-01-17 (木) 16:56:36)

01/15(火)出席
01/17(木)出席
【内容】

  • 進捗
    動画編集のPV部分を編集完了しました。(90min.ver)これからは,みんなのフィードバックをもとに治すのと,概要verを作成したいと思います。論文は章立てと,参考文献を少し探しました。
  • これからやること
    論文執筆,動画編集←絶対!
  • はい、確認。 -- kazushi? 2013-01-20 (日) 19:07:37

週報30(~2012.01.11)

ohki? (2013-01-11 (金) 15:28:09)

01/09(火)出席
01/11(木)出席
【内容】

  • 進捗
    論文を書いて,動画のための素材を作成。(ロゴ,内部イラスト)
  • これからやること
    論文執筆,動画編集←絶対!

週報29(~2012.12.20)

ohki? (2012-12-20 (木) 15:38:26)

12/18(火)出席
12/20(木)出席
【内容】

  • 進捗
    主にオープンラボの準備,ビデオ撮影,ビデオ編集,論文執筆を行った。オープンラボの準備ではmakeの時と同様に説明小ポスター,制作物+α,動画用PCを用いて行った。
    動画には新しく編集したシチュエーションが分かるような60秒程度の物を使用。makeの時よりも分かってもらえた印象。
    ビデオ編集では10秒用と60秒用を作成。10秒用は「分からん!」とのこと。無理に詰めると分かんないよなあ・・・。
  • これからやること
    論文執筆,動画編集,ロゴ作成
  • はい、確認。 -- kazushi? 2012-12-23 (日) 00:46:47

週報28(~2012.12.13)

ohki? (2012-12-13 (木) 17:26:49)

12/11(火)出席
12/13(木)出席
【内容】

  • 進捗
    映像の撮影を行う前にまず,絵コンテの作成を行った。またビデオ編集に慣れるためにiMovieで簡単なカット,エフェクト,音楽挿入などの編集作業を行った。
    ビデオになるのに作品名無きゃ駄目だろう!ということで,作品タイトルも少し考えてみた。マインドマップで制作物のイメージを広げていった。そこから考えていったのだが,うーんあんまりいいのが出ない・・・。
  • これからやること
    月曜日までに,制作物の2分程度の紹介PV,オープンラボに向けての簡単なポスター制作,論文の骨組み作成。
  • はい、確認。 -- kazushi? 2012-12-14 (金) 19:11:36

週報27(~2012.12.06)

ohki? (2012-12-06 (木) 15:13:29)

12/04(火)出席
12/06(木)出席
【内容】

  • 進捗
    モックへの組み込みが完了した。また,ゼミにてMaker faireでの提案の分かりにくさから,ビデオ制作をすることにする。現段階では絵コンテを書くためのひな形の制作を行った。
  • これからやること
    今週末にはビデオ制作の絵コンテ(内容決定),プログラミング手直し,磁石弱っちいからパーツ来たら新しいの作りたいなあ・・・
  • はい、確認。 -- kazushi? 2012-12-07 (金) 13:17:10

週報26(~2012.11.29)

ohki? (2012-12-04 (火) 13:01:44)

※更新遅くなり,申し訳ありません。

11/27(火)函館どっく見学
11/29(木)出席
【内容】

  • 函館どっく見学
    多くの物が工場でオートメーションで作られていて,それが身の回りにあふれてる。そんな中で鉄板一枚から切り出したり,あんな大きくて精巧な物を,ほぼ手作り状態で生産されているのは,
    なんだか不思議な感覚でした。とっても寒かったけれど,見に行けて良かったです。
  • 進捗
    Maker faireに向けて,発表素材の制作を行った。無印でアクリルフレームを大小二枚購入。大きい方は表面側の1枚をレーザーカッターで新しく切り出し制作物を取り付けられるように改造。間にドアの写真を取り付けた。
    小さい方は制作物の説明を貼付けた。また,明るい所だと光っている部分が見づらいので,撮った映像を表示する予定。またプログラミングの手直し。
  • これからやること
    Maker faireでいただいた意見をフィードバック。

週報25(~2012.11.22)

ohki? (2012-11-23 (金) 13:32:50)

11/20(火)出席
11/22(木)出席
【内容】

  • 進捗
    今週はこれまで触っていた加速度センサ,Arduino,LED等を一つのユニバーサル基板への組み込みを行いました。それらを繋ぐ配線が予想以上に多く出てしまい少し汚くなってしまった印象。
  • これからやること
    外装の設計&作成を土日に!その後プログラミングや発表に向けての調整を行う予定!Make;はすぐそこ!

週報24(~2012.11.15)

ohki? (2012-11-17 (土) 14:30:45)

※更新遅くなり,申し訳ありません。

11/13(火)出席
11/15(木)出席 (中間セミナー)
【内容】

  • 進捗
    今週は加速度センサーを触ってみました。原点からどの程度傾いたか,移動したかを計るセンサらしい。PCのAruduinoIDEからシリアルモニタを表示し,センサの値が返ってくる事は分かったのですが,
    電子基板部に組み込んでみないと,鍵を閉めた際の値がどれだけか分からないのでここまでになりました。また,pro miniを自分のマックで書き込めるようになりました。mac側の設定がよろしくなかったみたいです。
  • 中間セミナーリハーサル
    ちょっと背景の部分がくどいイメージを受けたのでもっとさっくりするようにとの事。そのかわり制作物の説明のイメージがつかめないとのご指摘を頂いた。内容の配分が難しい。
    個人的には,やっしーのプレゼンが分かりやすく,理解しやすかったのでこれからも参考にしたいなと感じました。
  • 中間セミナー
    うひー。焦っちゃったーっ。
    という事で,ちょっとご指摘のあった質問とアンケートのコメントをメモとノートを見ながら記します。
    【本番での質問・ご指摘】
    ・何を目指しているのか。  
    ・「ほっ」っとするのが本当に玄関で,それも鍵を閉めた瞬間に呼び起こされる?
    ・LEDを使って,どうしたらほっとなる?
    ・裏付けがないようなイメージ。共感できない。

    【アンケートのご意見】 
    ・「ほっ」とする光ってどんな光かを言語化した方が良いのではないか。
    ・「ほっ」とする光のバリエーションがもっとあるのでは。
    ・動画,イメージが分かりやすかった。
    ・僕はお風呂を出て布団に入ったときに一番ほっとします。お風呂出るまでは「スイッチON」の状態です。
    ・一人暮らしへの「お帰りなさい」がコンセプトと思われるが,「LEDの使い方by家電メーカー」みたいに小さくまとまってしまうと残念。

    【メモった事】
    ・Maker faireだけでなく,実際にユーザー評価もするべき(ゆーだいさんの発表にて)
    ・LED→製品化を目指し,一番現実的な方法を選択する。
    ・なんでほっとするのか,の裏付け。
    ・日常を少し楽しくするための作品の提案→そのためには外装の見た目も気持ちよく。

    全体的に「なんで鍵?」「なんでLED?」など背景,LEDに着目する点の信憑性が感じられなかった事が大きく挙げられるのではないか。と感じました。逆にそこしかいじられなかった印象。
    ブレストの段階で自分の日常生活からヒントを探っていったので,「考えた」とか「思った」で論証が進んでいくのは個人的にしゃあなしなのかな。と考えていたのですが,実際はそうは行かなかったみたいです。
    うーん,アイデアを出してった方法とか,この研究室の狙い(日常生活をより良く,製品化等)とかも最初に説明しないと行けなかったのかなー。どうすれば安心して聞いてもらえるんだろ。
  • これからやること~ 
    ハード面でのモックを形にする,Arduino pro miniでのプログラミングの手直し,外装デザインと組み込みの吟味。来週は電子基板部分を作成する予定。
  • はい、確認。 -- kazushi? 2012-11-23 (金) 01:02:18

週報23(~2012.11.08)

ohki? (2012-11-08 (木) 16:41:42)

11/06(火)出席
11/08(木)出席
【内容】

  • 火曜本ゼミ
    先週から作成していた乳白アクリルで作った外装にArduino unoで繋いだ回路の発表を行った。乳白アクリルで制作した所,LEDを単照明にならなくなるようなことに成功した。
    しかし一緒に作成したスリットの方は,光が拡散してしまい,大きな成果が見られなかった。
    また,外装と小型化の実装について意見をいただいた。基板と外装の固定にはねじを使って取り付けることとした。
    基板とArduinoの固定にはピンコネクタとICコネクタを用いることで解決しようと考えている。シリンダー部と本体の接続は手で回せ,かつドアに固定されなきゃいかんので,磁石が一番かなぁ・・・。
    応用作品についてもアイデアをいただいた。鍵を閉めたかどうか不安になってしまう事や,いってらっしゃいを演出する事も考えてゆきたい。
  • 自主ゼミ
    それぞれの進捗報告を行いました。自分はArduino pro miniの足をハンダ付けしたり,使う部品を選定したり,ちょっとプログラミングいじったり,細かい事をやってました。
  • これからやること
    ハード面でのモックを形にする,Arduino pro miniでのプログラミングの手直し,外装デザインと組み込みの吟味
    来週はセンサを使って見せられるようにしたい!あとプレ発表。
  • はい、確認。 -- kazushi? 2012-11-08 (木) 18:53:17

週報22(~2012.11.01)

ohki? (2012-11-01 (木) 17:52:39)

10/30(火)内定式のため欠席
11/01(木)出席
【内容】

  • 火曜本ゼミ
    今週は内定式のため欠席させていただいた。
    また,本ゼミより中間報告書のタイトルを「玄関先における安堵感を助長させるシステムの制作」に変更させていただいた。
  • 自主ゼミ
    それぞれの進捗報告を行った。自分は先週の土曜日までに行ったことの報告を行った。まず,イラストレーターにて切り出しを行うモックの設計図とイメージ図を書いた。
    これは側面の光をスリットで表現できるか,という点を重きにおいて作成を行っている。また,Arduino pro miniをPCを用いずに駆動させることに成功した。
    しかし,プログラムをArduinoに入れる際に,macOSのバージョン(mountain Lion)がUSBドライバのバージョンに対応していないため,あっちょさんのパソコンを借りて解決している。
  • これからやること
    ハード面でのモックを形にする,Arduino pro miniでのプログラミングの手直し,外装デザインと組み込みの吟味
  • はい、確認。 -- kazushi? 2012-11-01 (木) 19:46:13

週報21(~2012.10.25)

ohki? (2012-10-25 (木) 17:38:55)

10/23(火)出席
10/25(木)出席
【内容】

  • 火曜本ゼミ
    先週の自主ゼミより,6つのLEDをそれぞれ制御を行い,それをリング状に取り付けるモックの作成のやり直しを行った。ユニバーサル基盤の処理を先に行ったため,前回より奇麗に出来た。
    LEDの光を拡散させるために反射させる素材の吟味を行った。ティッシュ,布巾,白濁アクリルと試したが,イマイチな出来であった。
  • 自主ゼミ
    自主ゼミはお休みで,みんなでエアドーム制作。出来てよかった!
  • これからやること
    ハード面でのモックを形にする,Arduino pro miniでのプログラミングの手直し,外装デザインと組み込みの吟味
  • はい、確認。 -- kazushi? 2012-10-29 (月) 15:03:05

週報20(~2012.10.18)

ohki? (2012-10-22 (月) 22:12:17)

10/16(火)出席
10/18(木)出席
【内容】

  • 火曜本ゼミ
    先週の自主ゼミより,6つのLEDをそれぞれ制御を行い,それをリング状に取り付けるモックの作成を行った。ユニバーサル基盤の処理を先に行わなかったのと,LEDを取り付ける感覚が乏しく,
    あまりきれいな物は作成できなかった。次週はよりきれいなものを作成したい。
    ArduinoをXcodeを用いず制御するためにArduinoIDEのみを用いてプログラミングの実装を行った。内容としては,LEDをそれぞれ別々のタイミングで光らせる所までを行った。
  • 自主ゼミ
    自主ゼミはお休みで,みんなでエアドーム制作。もうすぐできるかな?
  • これからやること
    LEDをユニバーサル基盤に取り付け,先週行ったスリットと組み合わせる,プログラミングの手直し,外装デザインと組み込みの吟味
  • はい、確認。 -- kazushi? 2012-10-23 (火) 12:29:39

週報19(~2012.10.11)

ohki? (2012-10-13 (土) 00:01:01)

10/09(火)出席
10/11(木)出席
【内容】

  • 火曜本ゼミ
    先週の自主ゼミより,「光」の成分が入ったモックアップの制作,本モックに用いるarduinoの吟味ということで作業を行った。
    モックアップの制作では,自主ゼミの段階で上から懐中電灯を照らしたような程度のモックといった話であったが,1.スリットから光が漏れる点,
    2.そのスリットを組み替えることができる点,3.出来上がった形を上から見ていただきたいと考えた点,などのことから紙で図面を描き,LEDを組み込むことで表現してしまった。
    これをArduinoが搭載されたモックでも実現できるようにしてゆきたい。
  • 自主ゼミ
    自主ゼミはお休みで,みんなでエアドーム制作。手を動かすルーチンワークはなかなかどうして嫌いじゃない。早く完成できるようにがんばろう。
  • これからやること
    本モックのための注文していただくものの確定,報告(急ぐ!!),LEDを6つつなぎリング上の物の実装,ArduinoIDEを用いてArduinoを動かしてみる,外装デザインと組み込みの吟味
  • はい、確認。 -- kazushi? 2012-10-16 (火) 15:12:36

週報18(~2012.10.04)

ohki? (2012-10-04 (木) 16:52:48)

10/02(火)出席
10/04(木)出席
【内容】

  • 火曜本ゼミ
    先週の自主ゼミからスタイロフォームの切り出しを行い,13個のプロトタイプの作成を行った。ドラフトの結果,シリンダーを覆うスタイルに決定した。
    他の票が入った物も候補に入れつつ,ほっとするような物を作成してゆきたい。
  • 自主ゼミ
    どんな形にすればいいのか,少し意見をいただいた。少し加工が難しいので,どんな方法で形にするか思案中...。
  • 自分のわかる方法で「沢山」やったほうがいいよ?粘土とか。形を作るための道具を勉強するためその道具を作るための道具を考えると陥ってきているような予感。 -- kazushi? 2012-10-08 (月) 11:45:52

週報17(~2012.09.27)

ohki? (2012-09-28 (金) 12:43:20)

9/25(火)出席
9/27(木)出席
【内容】

  • 火曜本ゼミ
    夏休みに作ったプロトタイプの発表を行った。しかし,プロトタイプのガワのデザインのみを量産する事に勘違いが生まれていたので,予定より進路が遅れてしまった。早くとり戻せるようにがんばりたい。
  • 自主ゼミ
    10個前後のアイデアと切り出すための設計図の作成を行った。いくつかの案を見てもらった所,角張った形よりは,丸みを帯びた物の方が安心とか暖かいイメージがあるという。
    何処までモチーフを組み込んで考えていいのか悩む。出発するまでにできるだけ多く形にしたい。
  • 来週の02日火曜日のゼミは内定式のためお休みさせていただきます。
  • はい、確認。 -- kazushi? 2012-10-02 (火) 08:16:03

週報16(~2012.07.31)

ohki? (2012-07-31 (火) 17:30:13)

7/26(木)出席
7/31(火)出席
【内容】

  • 木曜本ゼミ
    プロトタイプの作成として,Arduinoを用い,四つのLEDそれぞれを光らせる事に成功。今後プロトタイプの制作を行いつつ,コンテンツのアイデア出しを行ってゆく予定。
  • 自主ゼミ
    Arduinoにて可変抵抗を用い,LEDの光の明滅の報告を行った。それからみんなに協力していただき,ドアの鍵を閉める手順とコンテンツの部分である変化するもの,タイミングについて話し合わせていただいた。
    感想としては,ドアを閉める速度などの開ける人の変化を表示させるのか(内的作用),外に出ていた時間や温度などを表示させるのか(外的作用)ちょっと悩んでいる模様。どっちも入れちゃうか!?
  • はい、確認。 -- kazushi? 2012-08-01 (水) 13:45:54

週報15(~2012.07.24)

ohki? (2012-07-24 (火) 19:28:10)

7/19(木)出席
7/24(火)出席
【内容】

  • 木曜本ゼミ
    GOサインが出てよかった!これから本格的にプロトタイプ作成に入った訳だが,皆に送れている分少し早足でがんばっていこうと思います。
  • 自主ゼミ
    ArduinoでのLEDを一つ光らせる所までの報告を行った所,北山から光の明滅についても出来るようになっておいた方がいいとの事。
    少し遠回りして,光の明滅を行ってから複数を個々に点灯できるように行おうと考えている。
  • はい、確認。 -- kazushi? 2012-07-25 (水) 14:11:37

週報14(~2012.07.17)

ohki? (2012-07-17 (火) 22:51:57)

7/12(木)出席
7/14(木)サッポロオープンラボ
7/17(火)出席
【内容】

  • アイデアドラフト
    やっとこさGOサインをいただいた。何を要素として光らせるのか。まだ本決まりではない所も多いので,プロトタイプを作成しつつ,水面下でイメージを固めてゆきたいと思う。
  • 自主ゼミ
    プロトタイプを実装するために並列回路でLED四つを光らせる方法を,しろうをはじめとして,みんなから教えていただいた。鋭利製作中。。。
    また,コンテンツの部分の話をしていただいた。温度や振動は条件から難しいのではないかという指摘をいただいた。視覚的要素の方がいいのではと考えている。
  • はい、確認。 -- kazushi? 2012-07-18 (水) 12:25:59

週報13(~2012.07.10)

ohki? (2012-07-10 (火) 20:18:55)

7/05(木)出席
7/08(木)CHI発表会 出席(アルバイトのため早退)
7/10(火)出席
【内容】

  • アイデアドラフト
    宿題
    1.マットの周りが点灯するモックアップを作ってくる事!
    2.玄関のいろいろな所を光らせて写真に収めてくる事!
    もうすぐ次に進める・・・・かな・・・?
  • 自主ゼミ
    玄関の鍵をどうやって光らせるか悩んでいましたが,みんなのお陰で解決しました。
  • CHI勉強会
    殺伐とした空気ではなく,有意義な時間を過ごせました。個人的に思った事は,もっと分かりやすい論文を選べば良かったと思いました。
  • はい、確認。 -- kazushi? 2012-07-11 (水) 17:01:59

週報12(~2012.07.03)

ohki? (2012-07-03 (火) 19:38:52)

6/30(木)出席
7/03(火)出席
【内容】

  • ヒゲキタさん来訪
    正直,おもしろかったです。デジタルで囲まれた未来大生にとって,アナログでもこんなに面白い事が出来るんだよといっているようで,いい勉強になりました。
  • 自主ゼミ
    ほっとする光についてどれがほっとするのか意見を聞いた。ろうそくの光,夕暮れ,白熱電球がぐっとくるみたい。
    時間内に蛍の映像をyoutubeでみんなに見てもらったが,蛍を直で見た事が無い人が多数であったみたく,正直前々回の提案が通らなかったのはみんなイメージできてなかったからなのかなと思った。
    イメージって大切ですね。
  • 今週の反省
    とうとうアイデア出しが一人だけになった訳だが,焦らずじっくりとやっていこうと思います。
  • はい、確認。ひげがにではなくてヒゲキタだ。 -- kazushi? 2012-07-06 (金) 16:24:16
  • わあ!ごめんなさい!ひげがにはやっしーでした! -- ohki? 2012-07-10 (火) 20:18

週報11(~2012.06.26)

ohki? (2012-06-27 (水) 11:29:57)

6/21(木)出席
6/26(火)出席
【内容】

  • アイデアドラフト
    迷走なう。 
  • 自主ゼミ
    玄関以外でのほっとする感覚を話し合っていただいた。出来ればコミュニケーション系も取り入れたいけれど,うーん。
  • CHI勉強会
    30までに終わる事が出来るか心配です。
  • はい、確認。 -- kazushi? 2012-06-27 (水) 13:54:51

スライドショー(仮)

ohki? (2012-06-20 (水) 17:25:49)

http://kazushi-lab.c.fun.ac.jp/pukiwiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=slidshow.swf&refer=%C2%E7%CC%DA%E3%F9%CA%BF


週報10(~2012.06.19)

ohki? (2012-06-19 (火) 19:14:24)

6/12(木)出席
6/15(金)先生個展撤収 アルバイトのため欠席
6/17(火)出席
【内容】

  • アイデアドラフト
    玄関での”ほっとする体験”をテーマにアイデア展開を進めていった。前回はアイデア4つと個人的に少なめだと感じていたので,今回はアイデアを量産できるようにと努めた。
    蓋を開けてみると,前回と比べてあまり好印象のアイデアが無い模様。自分的に自信のあったものが点数が少なかったので,へこんだ。
    よっしーに”変化が現れるのが良い”という事を効いたので,入力側が気にせずに毎日変化が現れるようなものを,ドアノブや鍵穴をベースにこねくり回していこうと考えている。
  • 自主ゼミ
    ゼミの皆さんで考えていただける機会をいただきました。写真のアイデアの話になったが,木曜日に優大さんからあった通り,ほっとする成分が少ない印象だという話をした。
    そこから,もっとほっとした成分が伝わるようなアイデアになるようディスカッションを行った。また,変化がいつリセットされるのかなど細かい話についても話を聞いていただいた。
  • CHI勉強会
    UISTよりも概念的な話が多くてよくわからない印象。
  • はい、確認。 -- kazushi? 2012-06-20 (水) 15:20:34

週報9(~2012.06.12)

ohki? (2012-06-12 (火) 19:42:02)

6/07(木)出席
6/10(日)写真撮影およびUIST翻訳
6/12(火)出席
【内容】

  • アイデアコンペ
    玄関での”ほっとする体験”,音楽鑑賞から生まれる懐古感のふたつをテーマにアイデアの展開を進めていった。玄関での方は土台からしっかり固めていったのもあってアイデアをどんどん出してゆけそう。
    また,ここからは感覚の問題になってくるのでやってきたことを切り替えて,違う頭で柔軟にアイデアを出してゆこう。
    音楽鑑賞の方はまとめで,懐古感が生まれてくるのがとても手順が掛かることと,その思考が生まれるのに時間を要することからアイデア展開には難しいと感じた。
    よって,これからは玄関での方で進めてゆきたいと感じました。
  • 自主ゼミ
    今回はまとめ役でしきり役立でした。みんなのアイデアは土台から固めてゆくタイプの人が少なめなので,アイデアを展開してゆくのが難しかった。
    そういう人たちはどうアイデアを展開していくといいのだろうか&どんな事を言うのがいいのだろうか。むー。
  • UIST勉強会
    どきどきしていたけれどすぐ終わってしまいました。本番の事を考えると,もう少し質問が欲しかったなーっ。反省点は質問の意図をちゃんと読み取り,的確に答えを返す事。これ自分苦手っぽい。
    来週はCHIの論文発表です。今週よりも速いスピードでまとめられるといいな。
  • はい、確認。 -- kazushi? 2012-06-14 (木) 13:48:26

週報8(~2012.06.05)

ohki? (2012-06-05 (火) 16:49:13)

5/31(木)出席
6/04(月)個展会場づくり
6/05(火)出席(美馬研合同勉強会はアルバイトのため欠席)
【内容】

  • 自主ゼミ
    先週あったテーマ出しの確認をしろうとよっしーのを行った。しろうは食に関するアイデアを広げることを宿題とした。
    よっしーは出たアイデアをみんなで広げていった。
  • 今週の反省
    今週はいろいろとバタバタしていて自分のやるべきことを全然進めていないイメージでした。
    タスクを作ってきっちりやった方がいいのかなぁ。
  • はい、確認。 -- kazushi? 2012-06-07 (木) 12:58:42

週報7(~2012.05.29)

ohki? (2012-05-29 (火) 17:51:15)

5/24(木)出席
5/29(火)出席
【内容】

  • 自主ゼミ
    なりももにこれまでの進捗を報告した後,なりもも,よっしーの案をみんなで考えていった。
    やはりシステム系のみんなに言えることは技術寄りで考えていたり,体験したりする時の”思い”や”気持ち”が少ないこと。当人の意見を尊重しつつ,そうゆうのも助けてゆきたい。
    自分の方はとりま”玄関でほっとする体験”をテーマに実際のネタを考えていった。これからはネタを考えるとともに新しいテーマを自分の趣味趣向から掘り下げていく予定。
  • OF自主学習
    今週はやっしーに教えてもらった所をノートにまとめただけ。時間を作ってどんどん進めたい。
  • はい、確認。 -- kazushi? 2012-05-30 (水) 17:22:07

週報6(~2012.05.22)

ohki? (2012-05-23 (水) 16:35:27)

5/17(木)出席
5/18(金)レーザーカッター講習会
5/22(火)出席
【内容】

  • ピタゴラ発表会
    先生の評価をいただいた時に,オチの必要性や再現性など,三年前とやっていることは変わっていても,見る点は変わらないものもあるのだなぁと感じた。
    pc上で何を表現すべきなのかも,何となくイメージでわかったような気がする。また,自分で十分解決できる細かい所を直さなかったのが一番の反省点。
  • ネタ発表会
    ネタ増やします。周りを見回しメモを取ります。
  • 自主ゼミ
    議論が深まってとても有意義な時間だった。みんな考えていることがいっぱいあってすごいなーっと感じた。
    自分はまだまだ深めきれていないので焦るべきだと考えた。
  • OF自主学習
    for文を用いた制御に入った!さっそくどんな制御を行っているのかわからない点があり,早速やっしーにレクチャーを乞う。
    for文マスターするだけでも,できることがいっぱい増えるんだろうなーっ。と感じた。
  • はい、確認。自主ゼミはどんどんしてください。 -- kazushi? 2012-05-23 (水) 18:12:29

週報5(~2012.05.15)

ohki? (2012-05-16 (水) 15:03:15)

5/10(木)出席
5/13(日)ゼミ合同花見
5/15(火)出席
【内容】

  • ネタ集め,アイデアの整理法
    evernoteやomnifocusを用いたネタの整理方法を教えていただいた。今はまだ無いが,仕事が多く忙しくなったときに大いに活躍しそう。
  • processingおよびgainerのセットアップ
    初めてgainerを触ったが,ハードとソフトが連携すると,ぐっとものを作っている実感が大きくなるなと感じた。
  • ゼミ合同花見
    天気が良くてよかったです!函館のさくらを見れるのが今年で最後だと思うとちょっぴり悲しい。
  • processingにてピタゴラ装置の開発
    いくつかのアイデアを出して開発を進めていった。まず始めに躓いたのが,本当にプログラミングになれていないため,
    考えたアイデアがどういう形でコードになっていくのか,その前にこのアイデアは実装可能なのか。といったことが全くわからないこと。
    これはやっしーやよっしーにアドバイスを貰い,なんとか自分で実装できそうな所まで削りに削りました。
  • 今週の反省
    ネ タ 集 め
  • 遅ればせながら確認! -- kazushi? 2012-05-22 (火) 00:22:22

週報4(~2012.05.08)

ohki? (2012-05-09 (水) 20:28:10)

※更新遅くなり申し訳ありませんでした。

5/02(木)祝日(憲法記念日の為)
5/04(土)自主活動
5/08(火)欠席(就職活動の為、東京へ)
【内容】

  • Texレポート作成
    手元にあった自分が挙げた項目を削除してしまったため、学校にて作成。研究室のサイトや、プロジェクト報告書でタグの使い方などを参考にして作成した。
    プロジェクトの時の最終報告書作成時に、pdfに起こせなかったことがあったのだが、あれは何だったのだろう。
  • 今週の反省
    今週は履歴書の作成や会社説明会の予約でOFやProcessingの勉強が全く出来なかった。落ち着いてきたので、来週からは研究に本腰を入れていく予定。

週報3(~2012.05.01)

ohki? (2012-05-01 (火) 18:20:13)

4/26(木) 出席
5/01(火) 出席
【内容】

  • 先生の自己紹介
    先生の進路が壮絶すぎて,変な話だが面白かった。でも,先生が様々な結果を出しているのは日々の積み重ねがあったからこそなのではないかなと考えた。
  • skill,goal,worriesまとめ
    KJ法のグループ分けが少し難しかった。グループ分けをした後の分析の段階で先生の見方,考え方が見れたのが良かった。
    自分は研究に関係ありそうなものしか挙げていなかったため,日常でのものもどんどん挙げていくべきだったと考えた。
  • OF自主学習
    資料のP64まで進めた。まだ変数の使い方程度のものなので,どんどん進めてゆきたい。
  • はい、確認。グランドキャニオンから飛び降りるぐらいの覚悟で進めるです、よ? -- kazushi? 2012-05-02 (水) 17:34:04

週報2(~2012.04.24)

ohki? (2012-04-24 (火) 01:39:51)

4/19(木) 出席
4/24(火) 欠席(面接参加の為)
【内容】

  • これまでやってきたことの発表
    自分なりに言いたいことは伝えられたと感じた。強いていうならもっと人を惹きつけるようなもの(うけやつかみ等の聞いてて飽きがこないようなこと)が必要なのかなと感じた。
    また、システムの方々が学校外でも様々な”もの”を作成しているのを見て、自分も様々なことに挑戦してみたいなと感じた。
  • はい、確認。 -- kazushi? 2012-04-25 (水) 12:55:03

週報1(~2012.04.17)

ohki? (2012-04-17 (火) 11:48:11)

4/10 出席
4/12 欠席(企業説明会参加の為)
4/17 出席
【内容】

  • xcodeを用いてOFのexampleを動かしてみる
    いろいろな設定が必要なのかなと考えてたが,そのまますんなりコンパイルが通ってびっくり。
  • 木曜日の発表のための資料づくり
    先週の作っていた続きを作成。現時点60%くらい完成。優大さんの発表が凄かったらしいのでちょっと心配。
  • はい、確認。 -- kazushi? 2012-04-19 (木) 13:35:54


添付ファイル: fileslidshow.swf 440件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2013-02-16 (土) 22:48:38 (4088d)