[[FrontPage]]

&color(#FF0000){(今は、作品制作に全力をあげてほしいので、流し読みでいいです。)};

-[[Giving a talk]] 宿題の意図と研究発表と論文書きの説明~
~~
**論文執筆にあたって [#gcb21fe1]
論文としては、一番のポイントは作ってみた作品がシステムとしてどの部分が直感を実現できているか、どの部分ができないか?ということを考えてみるとよいと思います。~
例えば片原さんのシステムはタップトークというものが関連としてあります。で、すでにあるから新規性がないと考えることはやめましょう。そうではなくて、実際近いシステムを作ったとき、実現のために気をつけなければいけない事ややってみてわかった事などがあるはずです。そして、そのシステムでできることとできないこともあるはずです。そこから作った作品のシステムは何に向いているとかということが導き出せるでしょう。~
~~
**発表にあたって [#na0d440d]
デモとして自分の作品を紹介することは当然です。その上で鑑賞者の直観を喚起するためにどのような工夫をしたかを説明することが重要です。~
~~
**Tex情報 [#yd04048f]
公式 http://texlipse.sourceforge.net/~
参考 http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?TeXlipse~
中間報告書ひな形(提供加藤君)~
&ref(TexSample.zip);~
~

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS