FrontPage

情報表現基礎2

各自用意するもの

大学から用意されるもの

ネームカードの制作(レーザーカッター講習会)

  1. カードデータをダウンロードする。filelicense_card_v3.ai
  2. イラストレータで修正する。
  3. データをレーザーカッタで加工する。(工房には5人一組でまとめてカットに言ってください。)

Arduino Nanoの準備

Arduino Nanoは極小のArduinoです。機能はAruidnoUNOに比べて限られていますが今回のように照明器具に組み込むマイコンには向いています。

Arduino IDEのインストール

  1. 下記よりArduino IDE(Windows Installer版)をダウンロードする。
    https://www.arduino.cc/en/Main/Software
  2. ダウンロード完了後、インストーラーの指示に従ってインストールする。(古いバージョンのIDEがある場合アンインストールを聞かれるのでその通りに従う。)
  3. IDEを起動する。
  4. USBケーブルを用いてArduinoNano?を接続する。
  5. デバイスマネージャーを開いてポートにCH340(COM3)が出ていればOK。出ていなければつながった状態でドライバーの削除をしたのちに、いったん取り外し再度接続するとドライバーのインストールが始まるのでその指示に従う。
    device_maneger.png
    注意1。このArduinoNano?は純正ではなく互換機でシリアルチップは安価なものが使われています。そのためドライバーは純正のものと違うのでWindows以外の人は注意してください。参考:http://www.dorapro.co.jp/engineerblog/?p=720
    注意2。書き込みができない場合はほかのUSBポートに差し替えるとうまくいくようです。

ArduinoNano?のチュートリアル

  1. IDEのツールを以下のように設定する。
    tool.png
  2. Blink!を読んでArduinoNano?本体のLEDを点灯させる。delay(1000)の数字を100変えて変化をさせてみてください。値の単位はミリ秒です。うまくいくと赤いLEDが1/10秒おきに点滅します。
    blink.png
    注意。日本語には対応していません。ディレクトリが日本語だと上手く動きません。

LEDの点灯(オームの法則)

まずはマイコンを経由しないで直接電源とLEDをつなげて光らせます。下記の通り赤緑青白のLEDをそれぞれつなげてみてください。

1LEDnano.png
画像はクリックすると拡大できます。

回路の組立

  1. 下の回路図を元に組み立てる。
  2. BlinkをMyBlink?として別名保存して該当する箇所を書き換える。

blink_circuit.png
画像はクリックすると拡大できます。

デザインコンセプトの立案

照明器具の制作

展示会の準備

展示


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS