加速度センサモジュール
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[FrontPage]]
|BGCOLOR(#000000):&color(white){ NOW };|&online;|BGCOLOR(...
~
&ref(01.jpg,zoom,320x240); &ref(02.jpg,zoom,320x240); &re...
#youtube(rOmaQGM4nu8);~
FunnelとXBeeにて加速度センサの信号をワイヤレスで取得する...
- 公開 -- [[kazushi]] &new{2013-01-09 (水) 15:42:31};
- ケースのモデルデータを修正 -- [[kazushi]] &new{2013-01-...
- 複数モジュール対応(動作確認は3個まで) -- [[kazushi]]...
- profile更新。Processing用サンプルファイル追加。 -- [[ka...
#comment
~
**Hardware [#qb102891]
- パーツリスト
|部品名|個数|備考|
|加速度センサKXM52-1050|1||
|XBee無線モデム|2||
|XBeeエクスプローラUSB|1||
|リチウムイオンポリマー電池400mAh|1||
|スライドスイッチ(バルク)|1||
|三端子レギュレータTA48M033F|1||
|コンデンサ0.1uF|1||
|コンデンサ10uF|1||
|抵抗330Ω|1||
|青色LED|1||
|Sparkfun LiPo Charger Basic|1|Mini-USB版|
- 基板~
&ref(curcuit.png,zoom,320x240);~
Eagleスケマティックデータおよびボードデータ&ref(xio_kxm52...
- ケース~
モデルデータ&ref(xio_case130116.zip);~
**Software [#hcfc5188]
[[Funnelまとめ(XIO編)]]を参照~
ただし3つ同時に使う場合
ATIR 32 <-サンプリング間隔(0x32 = 50ms)
にする~
加速度センサモジュール対応XBeeプロファイル&ref(xio_profil...
Processing用XIOサンプルファイル&ref(xio_examples.zip);~
***おまけ:通信できなくなったXBeeのリセット法 [#x9f06627]
+ モジュールをインタフェイスボードから外しておく
+ インタフェイスボードをPCに接続する
+ X-CTU(*2)を起動する
+ Modem Configurationのタブを開く
+ Always update firmwareのチェックボックスをチェックする
+ 修正したいXBeeの型番をドロップダウンから選ぶ
+ 入れ直したいファームウェアバージョンをドロップダウンか...
+ writeボタンをクリックする。しばらくするとXBeeに繋がらな...
参考サイト:[[XBeeのファクトリーリセット方法:http://unos.b...
終了行:
[[FrontPage]]
|BGCOLOR(#000000):&color(white){ NOW };|&online;|BGCOLOR(...
~
&ref(01.jpg,zoom,320x240); &ref(02.jpg,zoom,320x240); &re...
#youtube(rOmaQGM4nu8);~
FunnelとXBeeにて加速度センサの信号をワイヤレスで取得する...
- 公開 -- [[kazushi]] &new{2013-01-09 (水) 15:42:31};
- ケースのモデルデータを修正 -- [[kazushi]] &new{2013-01-...
- 複数モジュール対応(動作確認は3個まで) -- [[kazushi]]...
- profile更新。Processing用サンプルファイル追加。 -- [[ka...
#comment
~
**Hardware [#qb102891]
- パーツリスト
|部品名|個数|備考|
|加速度センサKXM52-1050|1||
|XBee無線モデム|2||
|XBeeエクスプローラUSB|1||
|リチウムイオンポリマー電池400mAh|1||
|スライドスイッチ(バルク)|1||
|三端子レギュレータTA48M033F|1||
|コンデンサ0.1uF|1||
|コンデンサ10uF|1||
|抵抗330Ω|1||
|青色LED|1||
|Sparkfun LiPo Charger Basic|1|Mini-USB版|
- 基板~
&ref(curcuit.png,zoom,320x240);~
Eagleスケマティックデータおよびボードデータ&ref(xio_kxm52...
- ケース~
モデルデータ&ref(xio_case130116.zip);~
**Software [#hcfc5188]
[[Funnelまとめ(XIO編)]]を参照~
ただし3つ同時に使う場合
ATIR 32 <-サンプリング間隔(0x32 = 50ms)
にする~
加速度センサモジュール対応XBeeプロファイル&ref(xio_profil...
Processing用XIOサンプルファイル&ref(xio_examples.zip);~
***おまけ:通信できなくなったXBeeのリセット法 [#x9f06627]
+ モジュールをインタフェイスボードから外しておく
+ インタフェイスボードをPCに接続する
+ X-CTU(*2)を起動する
+ Modem Configurationのタブを開く
+ Always update firmwareのチェックボックスをチェックする
+ 修正したいXBeeの型番をドロップダウンから選ぶ
+ 入れ直したいファームウェアバージョンをドロップダウンか...
+ writeボタンをクリックする。しばらくするとXBeeに繋がらな...
参考サイト:[[XBeeのファクトリーリセット方法:http://unos.b...
ページ名: