[[FrontPage]] Wiimote用FlashPlayerに関するファイル置き場です。~ **最新版 [#jef0019b] &ref(wiiimouto20080115.zip);~ ~ [[サンプル集]] ~ &color(#ff0000){動作させるにはInternetExplorer版FlashPlayerが必要です。(FireFox版では動きません。)};~ &color(#ff0000){動作させるにはMicrosoft .NET Framework Version 2.0が必要です。};~ &ref(http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=0856EACB-4362-4B0D-8EDD-AAB15C5E04F5&displaylang=ja,.NET Framework Version 2.0をダウンロード); &color(#ff0000){開発にはWindowsDDKが必要です。};~ **更新履歴 [#nf38d2c3] #article **sampleをいくつか追加しました。 [#zef43c9e] >[[kazushi]] (2008-01-15 (火) 16:58:17)~ ~ kamii_testのMX2004用やグラフがとれるflaファイルをいれました。~ // #comment **fscommandに対応 [#r9453622] >[[kazushi]] (2007-12-18 (火) 00:24:37)~ ~ とある事情でfscommandしかない古いFlashMX2004などでつかうためにfscommand対応版を作りました。ただし遅いです。普通はExternalInterfaceを使うべきでしょう。~ ~ ''使い方''~ var wiimote:Wiimote = new Wiimote(1); として_level0.wiimoteが見えるようして fscommand("setWiimoteVibration" , "false"); fscommand("setWiimote1LEDs" , "false true true false"); fscommand("getWiimoteAllValue", null); などします。 変数名wiimoteは決め打ちで、 一台目 wiimote or wiimote1 二台目 wiimote2 三台目 wiimote3 四台目 wiimote4 となります。 詳しくはsample_flash内のkamii_testを参考にしてください。 ~ // #comment **4台のWiiリモコンに対応 [#a13c8609] > (2007-09-27 (木) 20:21:36)~ ~ 4台のWiiリモコンに対応しました。~ ~ 動作テストはしてませんが、~ 2回やってたことを4回やっただけのような感じなのでたぶん大丈夫です。~ ~ Bluetoothの通信速度の低下の方が心配だなぁ。~ ~ &ref(wiiimouto20070927.zip);~ // - ありがとうございまーす!感謝してます・・・ -- [[meg]] &new{2007-09-28 (金) 13:02:56}; - どもー。動作テストよろしくお願いします。 -- [[Sugimoto]] &new{2007-09-28 (金) 13:44:15}; #comment **2台のWiiリモコンに対応、LED点灯の制御に対応 [#y7f63e1a] > (2007-07-30 (月) 13:51:26)~ ~ 2台のWiiリモコンに対応しました。~ ~ ExternalInterface.call(******);~ の引数として、以下の文字列が使えます。~ ~ ''アプリケーションの終了''~ exit ~ ''各種データの取得(1台目,2台目)''~ getWiimote1Value (またはgetWiimoteAllValue) getWiimote2Value ~ ''振動の設定(1台目,2台目)''~ setWiimote1Vibration (またはsetWiimoteVibration) setWiimote2Vibration 使用例: ExternalInterface.call("setWiimote1Vibration" , true); // バイブON ~ ''LED点灯の設定(1台目,2台目)''~ setWiimote1LEDs setWiimote2LEDs 使用例: ExternalInterface.call("setWiimote1LEDs" , true, false, false, false); // 1台目はLED1のみ光らせる ExternalInterface.call("setWiimote2LEDs" , false, true, false, false); // 2台目はLED2のみ光らせる ~ 今まで使っていたgetWiimoteAllValueなども、~ 1台目のデータを取得するメソッドとしてそのまま使えますのでご安心を。~ (ただしダブルクオテーションで囲むのを忘れずに)~ ~ またexit以外は戻り値の''result''プロパティを参照する事で接続状態がわかります。~ 2台のWiiリモコンが必要な作品の場合には、ムービーの開始時にこの値を判別してエラーを表示すると良いでしょう。~ 使用例: wiimote1 = ExternalInterface.call("getWiimote1Value"); // 認識されている場合 trace(wiimote1.result); // true wiimote2 = ExternalInterface.call("getWiimote2Value"); // 認識されていない場合 trace(wiimote2.result); // false ~ &ref(wiiimouto20070730.zip);~ // - 対応はやいね。:-D -- [[kazushi]] &new{2007-07-30 (月) 19:18:13}; - ふへへ。その分、動作テストがおろそかな気もしますけどね。 -- [[Sugimoto]] &new{2007-07-30 (月) 19:25:19}; #comment **フルスクリーン完全対応、ムービーリロード対応 [#n774b234] >[[Sugimoto]] (2007-07-24 (火) 23:10:27)~ ~ ・Escキーを押すと、フルスクリーン画面と通常画面を切り替えられます。~ (フルスクリーン表示はFullScreenボタンでも可)~ ~ ・Reloadボタンを押すと、現在読み込んでいるムービーをリロード(再読み込み)できます。~ (wiiimouto.exeと同じフォルダにEmptyMovie.swfが無いと機能しません)~ ~ &ref(wiiimouto20070724.zip);~ // - おつかれさん。Flash CS3でも試してみますわ。 -- [[kazushi]] &new{2007-07-25 (水) 16:26:17}; #comment **フルスクリーン対応 [#qe19de68] >[[Sugimoto]] (2007-07-10 (火) 18:52:16)~ ~ しっかりとフルスクリーン表示に対応。~ でもESCキー押しても通常のウィンドウサイズには戻りません。~ あくまでも展示用として放っておくものとお考えください。~ (あと、Show,Hideボタンを消しました)~ ~ &ref(wiiimouto20070710.zip);~ ~ Releaseフォルダの中にexeファイルがあります。~ // - お、ついにファイル名がかわりましたな? -- [[kazushi]] &new{2007-07-11 (水) 08:35:18}; #comment **いろいろ変更 [#j39b3313] > (2007-07-06 (金) 02:54:54)~ ~ -起動がややスムーズになりました~ ~ -ShowボタンとHideボタンが付きました~ (ムービーの処理はするけど表示しないだけで軽くなります)~ -Openボタンが付きました~ (しかしリロードはできない。違うファイルを開いてさっきのファイルを開く、と操作すればリロードっぽいことはできます)~ -出来損ないのフルスクリーンボタンが付きました~ (押してもボタンが残っちゃう)~ ~ -Wiiリモコンがつながってなくても終了しません~ (フルスクリーンの挙動を見られるように)~ ~ &ref(test0i.zip);~ &ref(test0i_src.zip); ソース付き~ ~ 今後実装したいこと:~ -ちゃんとフルスクリーン表示(急務) -ボタンではなく右クリックメニューにする(できそう&やりたい) -リロード(難しそう) -traceの情報を出力(遠まわしにしそう) ~ ~ // - Hideの状態でフルスクリーンにしてShowにすると小さいままだ… うーん -- [[Sugimoto]] &new{2007-07-06 (金) 03:03:10}; - お疲れ様:-) -- [[kazushi]] &new{2007-07-06 (金) 06:19:12}; - リロードはもっかいLoadMovieするんじゃだめなんだ。 -- [[kazushi]] &new{2007-07-09 (月) 22:14:18}; - だめでした。怠け者らしい。 -- [[Sugimoto]] &new{2007-07-10 (火) 16:19:42}; #comment **起動時にファイル選択可能 [#n536a084] > (2007-06-01 (金) 00:22:08)~ ~ 起動時にファイルを選んで開くことが出来ます。~ リロードも出来たらいいのに…。~ &ref(test0h.zip);~ // #comment **IRセンサ対応 [#pc9d8c1f] > (2007-05-17 (木) 22:52:41)~ ~ 今後の研究に必要になるであろうほぼすべての値の取得が可能です。~ &ref(test0g.zip);~ 以下にプロパティ一覧を載せました。…でもなんか見づらくね?~ ~ |BGCOLOR(#d0d0d0):~デバイス|BGCOLOR(#d0d0d0):~データ種類|BGCOLOR(#d0d0d0):~データ型|BGCOLOR(#d0d0d0):~プロパティ名|BGCOLOR(#d0d0d0):~備考| |Wiiリモコン|加速度X|int|wdX|| |Wiiリモコン|加速度Y|int|wdY|| |Wiiリモコン|加速度Z|int|wdZ|| |Wiiリモコン|加速度X|float|wcX|| |Wiiリモコン|加速度Y|float|wcY|| |Wiiリモコン|加速度Z|float|wcZ|| |BGCOLOR(#d0d0d0):~デバイス|BGCOLOR(#d0d0d0):~データ種類|BGCOLOR(#d0d0d0):~データ型|BGCOLOR(#d0d0d0):~プロパティ名|BGCOLOR(#d0d0d0):~備考| |Wiiリモコン|拡張機器接続の有無|bool|eAttachmentPluggedIn|| |Wiiリモコン|バッテリーレベル|string|eBatteryLevel|未対応?| |Wiiリモコン|IRセンサの動作|bool|eIREnabled|| |Wiiリモコン|LED1の点灯状態|bool|eLED1On|| |Wiiリモコン|LED2の点灯状態|bool|eLED2On|| |Wiiリモコン|LED3の点灯状態|bool|eLED3On|| |Wiiリモコン|LED4の点灯状態|bool|eLED4On|| |Wiiリモコン|スピーカーの動作|bool|eSpeakerEnabled|| |BGCOLOR(#d0d0d0):~デバイス|BGCOLOR(#d0d0d0):~データ種類|BGCOLOR(#d0d0d0):~データ型|BGCOLOR(#d0d0d0):~プロパティ名|BGCOLOR(#d0d0d0):~備考| |IRセンサ|LED1の位置が取得できるか|bool|p1Found|| |IRセンサ|LED1のサイズ|int|p1Size|| |IRセンサ|LED1の座標X|int|p1dX|| |IRセンサ|LED1の座標Y|int|p1dY|| |IRセンサ|LED1の座標X|float|p1cX|| |IRセンサ|LED1の座標Y|float|p1cY|| |IRセンサ|LED2の位置が取得できるか|bool|p2Found|| |IRセンサ|LED2のサイズ|int|p2Size|| |IRセンサ|LED2の座標X|int|p2dX|| |IRセンサ|LED2の座標Y|int|p2dY|| |IRセンサ|LED2の座標X|float|p2cX|| |IRセンサ|LED2の座標Y|float|p2cY|| |BGCOLOR(#d0d0d0):~デバイス|BGCOLOR(#d0d0d0):~データ種類|BGCOLOR(#d0d0d0):~データ型|BGCOLOR(#d0d0d0):~プロパティ名|BGCOLOR(#d0d0d0):~備考| |Wiiリモコン|ボタン1|bool|b1|| |Wiiリモコン|ボタン2|bool|b2|| |Wiiリモコン|ボタンA|bool|bA|| |Wiiリモコン|ボタンB|bool|bB|| |Wiiリモコン|ボタンHOME|bool|bHome|| |Wiiリモコン|ボタン-|bool|bMinus|| |Wiiリモコン|ボタン+|bool|bPlus|| |Wiiリモコン|十字キー上|bool|bUp|| |Wiiリモコン|十字キー下|bool|bDown|| |Wiiリモコン|十字キー左|bool|bLeft|| |Wiiリモコン|十字キー右|bool|bRight|| |BGCOLOR(#d0d0d0):~デバイス|BGCOLOR(#d0d0d0):~データ種類|BGCOLOR(#d0d0d0):~データ型|BGCOLOR(#d0d0d0):~プロパティ名|BGCOLOR(#d0d0d0):~備考| |ヌンチャク|接続の有無|bool|cAttached|| |ヌンチャク|加速度X|int|cdX|| |ヌンチャク|加速度Y|int|cdY|| |ヌンチャク|加速度Z|int|cdZ|| |ヌンチャク|加速度X|float|ccX|| |ヌンチャク|加速度Y|float|ccY|| |ヌンチャク|加速度Z|float|ccZ|| |ヌンチャク|スティックX|int|sdX|| |ヌンチャク|スティックY|int|sdY|| |ヌンチャク|スティックX|float|scX|| |ヌンチャク|スティックY|float|scY|| |ヌンチャク|ボタンC|bool|bC|| |ヌンチャク|ボタンZ|bool|bZ|| |BGCOLOR(#d0d0d0):~デバイス|BGCOLOR(#d0d0d0):~データ種類|BGCOLOR(#d0d0d0):~データ型|BGCOLOR(#d0d0d0):~プロパティ名|BGCOLOR(#d0d0d0):~備考| // - おお、すげぇ -- [[kazushi]] &new{2007-05-19 (土) 11:50:01}; - ぜ、全部のボタンまで〜 -- [[きゃたぴら]] &new{2007-05-20 (日) 13:40:49}; - ためした。ヌンチャクも反応するね。ちょっとだけ疑問なんだけどintがdXでfloatがcX。このd,cっての何の略なんだろう?ふとiX, fXだったらだめなんかなと思いました。 -- [[kazushi]] &new{2007-05-21 (月) 18:18:26}; - Direct(0〜255)とCalibrated(0〜±1)の略です。dXだとΔxっぽくて紛らわしいかもしれないですね -- [[Sugimoto]] &new{2007-05-22 (火) 04:34:17}; - なるほど理解 -- [[kazushi]] &new{2007-05-22 (火) 07:14:52}; - ためしました。すごい!!でもセンサーバー付けてためしてないので、付けてためしたらまたコメントします。 -- [[Kamii]] &new{2007-05-22 (火) 13:37:30}; - わあい。今後はみんながswfを公開してくのがメインですかね。 -- [[Sugimoto]] &new{2007-05-22 (火) 18:40:25}; - そのとおり。masumiくんとkamiiくんからできたものを添付だね。 -- [[kazushi]] &new{2007-05-22 (火) 21:42:17}; #comment **マルチスレッド化 [#w7b21db9] > (2007-05-14 (月) 18:59:44)~ ~ マルチスレッド化によって、より快適な操作性を実現する事に成功しました。~ Flashのクラス化はまだです。~ (空間をズバズバ切れるFlash付き)~ &ref(test0f.zip);~ ~ どなたかビルド時にReleaseフォルダ内にflashフォルダをコピーする方法をご存知でしたら教えていただけると助かります。~ // - ごくろうさま! -- [[kazushi]] &new{2007-05-14 (月) 21:47:08}; - どもども -- [[Sugimoto]] &new{2007-05-14 (月) 22:15:21}; - すげぇー!斬るflash面白い! -- [[Masumi]] &new{2007-05-14 (月) 22:56:28}; - そういやギター侍ってまだ元気なの? -- [[kazushi]] &new{2007-05-14 (月) 23:05:17}; - Wikipediaには「今月7日に結婚を発表」とあります。 でも噂になってませんから!! 斬り。 -- [[Sugimoto]] &new{2007-05-14 (月) 23:31:32}; - アプリケーションの構成?がなんとかでって怒られて使えなかったよー(;-;) -- [[meg]] &new{2007-05-14 (月) 23:59:24}; - とりあえず.NET Framework 2.0のインストールを試してみてください。 -- [[Sugimoto]] &new{2007-05-15 (火) 00:56:39}; - 斬るFlashってどれかなぁ。わからなかった。test0e.zipってもしかして05/03と同じもの? -- [[kazushi]] &new{2007-05-15 (火) 10:15:13}; - ありゃ!!貼るの間違ってました。 -- [[Sugimoto]] &new{2007-05-15 (火) 18:31:50}; - 斬れました…接続されてないとコメント表示する等、細部までこだわっててすごいです! -- [[きゃたぴら]] &new{2007-05-15 (火) 22:30:36}; - Aボタンを押すと全部が止まってしまうのはどういう意図があるんでしょうか? -- [[きゃたぴら]] &new{2007-05-15 (火) 22:32:01}; - どもー。その意図は、基になったバナナ採りゲームのソースを見て頂ければ何か感じ取って頂けるかもしれません。 -- [[Sugimoto]] &new{2007-05-16 (水) 02:36:10}; - あー、「Aを押した瞬間の加速度をじっくり見るため」ってのはどうすかね -- [[Sugimoto]] &new{2007-05-16 (水) 02:40:18}; #comment ***05月03日(木) [#l3385cda] とりあえず公開。~ BluesoleilでWiimote(Wiiリモコン)を接続してから、releaseフォルダの中のexeを起動してみてください。~ ボタンと傾きを利用したサンプルが再生されるはずです。~ &ref(test0e.zip);~ なにか気づいた点があれば以下からおねがいします。 - おおう!ごくろうさま。みんな早速試すんだ。そしてコメントするんだ。 -- [[kazushi]] &new{2007-05-03 (木) 09:13:01}; - たのんまっす。 -- [[Sugimoto]] &new{2007-05-03 (木) 10:28:25}; - やってみました。ゲームそのもののコメントは昨日したとおりです。あとはFlashのクラスとして利用しやすいように整理しているとよりいいですね。 -- [[かずし]] &new{2007-05-08 (火) 10:48:31}; - Aye, aye, sir! -- [[すぎもっちゃん]] &new{2007-05-08 (火) 20:15:53}; - 試そうとしたんですが、bluesoleilでは認識されているのに、プログラムを立ち上げると、つなっがてないといわれる。wiinremoteでも、認識していない。う〜ん、以前は動かせたのになぜだろう。せっかく公開してもらってるのに試せず、申し訳ない。時間をみて原因究明してみます。 -- [[kato]] &new{2007-05-13 (日) 17:08:06}; - bluesoleil自体を再インストールしてはどうだろう。ほぼ同じ目にあったが僕はそれで直った。 -- [[kazushi]] &new{2007-05-13 (日) 17:12:06}; - http://tshimizu.cocolog-nifty.com/good_job/2006/05/bluesoleil_2130.html -- [[kazushi]] &new{2007-05-13 (日) 17:12:45}; - 試しに別のコントローラで接続したら動きました。なぜだろうか?同型デバイスだと一番最初に登録したデバイスが優先されるのかなぁ。Bluetoothの仕組みがいまいち把握できない。 -- [[kato]] &new{2007-05-13 (日) 17:52:32}; #comment