-目標テーマ1「魔法」 -目標テーマ2「お絵かき」 -目標テーマ3「絵本」 ~ ~ -夏休みの目標:「ペイントソフト色指定。BOX2Dの適用(ボタン押す。描く。ボタン話 す。下に落ちる)」 ~ ~ #article **laeFHgpTwDNKopWydR [#ta7ec476] >[[Teguh]] (2015-10-15 (木) 07:14:31)~ ~ If you're looking to buy these <a href="http://yjxcazqqcdj.com">arltcies</a> make it way easier.~ // #comment **CSIEybWQKoAZAiWlH [#m097073f] >[[Elmi]] (2015-10-14 (水) 14:58:57)~ ~ It's a joy to find sooneme who can think like that~ // #comment **週報37(2月8日〜2月15日) [#aeef9253] >[[成田桃子]] (2013-02-15 (金) 16:05:09)~ ~ 8日(金):卒展前日~ ・プログラム等の修正をしていました。~ ~ 9〜11日:卒業研究展示会~ ・展示日以外はプログラムの修正をしていました。~ ・前に最終セミナーで展望にしていたマウスポインターの修正をしました。~ ・待合室側画面内にマウスポインターが現れると、円形のマウスポインターが表示される設定になっています。~ *展示結果~ ・今回は待合室ミニチュアを設置したので、以前より飲食店でのイメージを伝えることができました。~ ・また、家族連れにも絵を描いたり、絵に触れてもらうことができました。~ ・以前よりマウスポインターをすぐに見つけられることができ、Wiiリモコンの操作に戸惑う姿が少なくなりました。~ ~ 12〜14日(水):論文修正・動画制作~ *論文修正~ ・卒業研究展示会のことや、オープンラボ以降に追加した機能等の説明を加えました~ *動画制作~ ・2分30秒くらいの動画ができました。~ ・フリーソフトを使ったのであまり良い効果はできませんでしたが、短い期間で頑張りました。~ ~ 15日(金):最終ゼミ(出席)~ ・卒論の添削、修正、物品返却をしました。~ ・データ等(プログラム、スライド、動画)を渡しました。~ ・卒業までまだ期間があるのでたまに学校に行くと思います。いままでありがとうございました。~ // - 合格。お疲れ様! -- [[kazushi]] &new{2013-02-16 (土) 23:48:53}; #comment **週報36(2月1日〜2月7日) [#x53de540] >[[成田桃子]] (2013-02-07 (木) 19:55:53)~ ~ 1日(金):ゼミ(出席)~ *最終ゼミについて~ ・最後のゼミは15日(金)になり、それまでに机の整理、ロッカー鍵の回収をすることになりました。~ ・1〜3分の卒業研究の動画制作をすることになりました。~ *最終セミナーの発表練習~ ・発表の時の話し方、スライドの細かい部分を見ていきました。~ ・作品デモの撮り直し、文字の配置、画像の表現の仕方などあいまいな部分があったので、勉強になりました~ ~ 2〜5日:最終セミナー発表練習・他コースの発表~ *最終セミナー発表練習~ ・スライドの修正をして発表前日にリハーサルを行いました。~ ・ゼミでは見落としていた部分や、気づかなかった部分が明確になったので、その部分を修正しました。~ *他コースの発表~ ・他コースでは発表時間が違ったので、短い間で他のゼミの人たちがどう研究内容をまとめて発表しているのか勉強になりました。~ ・スライドの最後のページの構成に悩んでいたので、他の人の発表を見に行ってまとめ方の参考になりました。~ ~ 6日(水):最終セミナー~ ・発表12分、質疑応答3分で発表を行いました。~ ・作品デモの時に反応が悪く、なかなか動画が再生されなかったので、少し後々早口になってしましました。~ ・今回は中間と違いデザイン系の先生が来ていたので、中間とは違った意見等を貰うことができて良かったです。~ ・他の人の発表も見ましたが、発表の構成が個々で違っていて勉強になりました。~ ~ 7日(木):モックアップの確認~ ・当日にどう設置するか微調整を行いました。~ // - はい、確認。えらいぞ! -- [[kazushi]] &new{2013-02-09 (土) 18:05:38}; #comment **週報35(1月25日〜1月31日) [#d4fe1503] >[[成田桃子]] (2013-01-31 (木) 21:14:30)~ ~ 25〜28日:モックアップ制作・論文執筆~ ・待合室のモックアップ制作をしました。~ ・壁紙を貼り、PC画面をモックアップのスケールに合わせるように調整しました。~ ・また、待合室モックアップが完成したので、論文に使う画像の追加、ブロックダイアグラムを制作しました。~ ~ 29日(火):ゼミ(出席)~ *論文添削~ ・現段階の論文を見せました。~ 直す点~ ・画像の荒い部分を修正する~ ・単語の間違いが発見したので、本当の意味を調べて記述~ ・細かい言葉のミス~ を提出日までに直します。~ *卒研進捗状況~ ・待合室モックアップを見せました。~ ・卒展までの修正点として~ ・PC画面側の壁面の修正~ ・壁紙の貼り直し~ を中心に進めていきます。~ ~ 30日(水):論文修正~ ・ブロックダイアグラムが結構汚かったので作り直しました。~ ・texに入れる瞬間に画像が荒くなってしまうらしく、井上君に助けてもらいました。~ ~ 31日(木):論文提出~ ・論文提出しました。ファイル名のミスを締切30分前に発覚したので焦りました。~ ・みんなで事務に出す書類も提出し、無事提出することができました。~ ・最後まで論文を添削して下さりありがとうございました。最終セミナーも頑張ります。~ // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2013-02-01 (金) 23:17:43}; #comment **週報34(1月18日〜1月24日) [#o2434de4] >[[成田桃子]] (2013-01-24 (木) 21:19:08)~ ~ 18〜21日:論文執筆~ ・卒論は画像の付けたし、位置変更、画像サイズの変更などを行いました。~ ・他の研究室の人に見てもらった結果、まだ実装部分がわかりにくいといわれたので、説明や画像の細かい部分を修正しました。全く分からない人に見せるという意味でも勉強になりました。~ ~ 22日(火):ゼミ(出席)~ *論文添削~ ・現段階の論文を見せました。~ 直す点~ ・作品概要がまだ読んでもわかりにくいので、ブロックダイアグラムを描く~ ・利用イメージの食事席側の画像に食器(注文した料理)を付ける~ ・英語の題名の変更~ ・表紙の大学名(英語)の'‐'の削除~ を直していきます。~ ・また、自主ゼミは次の月曜日に論文添削をすることになりました。28日の夜に100%完成目指して頑張ります。~ ~ 23〜24日:待合室モックアップ制作~ ・イス(ミニチュア)が届いたので、ミニチュアの人形の寸法を測り、紙で人のミニチュアを制作しました。ちゃんとイスに座れるサイズになりました。~ ・それに合わせて、手のミニチュアのサイズも人のミニチュアに合うように変更しました。小さくなりましたが、カメラでも反応しました。~ ・また、朝倉さんと相談して、外装も進めました。~ ・次のゼミまでには待合室モックアップを見せることができると思います。~ // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2013-01-25 (金) 15:09:49}; #comment **週報33(1月11日〜1月17日) [#i4bc588a] >[[成田桃子]] (2013-01-17 (木) 19:14:01)~ ~ 11〜14日:待合室モックアップ制作~ ・待合室の椅子とパソコン画面のカバー、人形を制作しました。~ ・椅子はプラダンで形を作り、フェルトでカバーを作りました。~ ・パソコン画面のカバーはプラダンで包むように作り、壁紙を貼って待合室の壁に見えるように制作しました。~ ~ 15日(火):ゼミ(出席)、黒バラ~ *卒研進捗状況~ ・待合室側モックアップを見せました。~ ・食事席側が木製だったのと、スケールが違ったため、待合室側モックアップを作り直すことにしました。~ ・外側(壁と床は木製)~ ・椅子は食器のミニチュアと同じく製品を使用~ ・描画画面の大きさの変更(フルスクリーンにする)~ することになりました。~ ・ミニチュア椅子注文しました。~ *黒バラ~ ・今年初めて知ったお店でした、お料理おいしかったです。~ ~ 16日(水):待合室モックアップ制作~ ・朝倉さんに相談してモックアップの材料の寸法を測りました。~ ・来週から組み立てていきます。~ ~ 17日(木):自主ゼミ(出席)~ ・論文添削を行いました。 ~ ・毎回論文を書く際に口語な文章が多いことがあるので、注意していきます。~ // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2013-01-20 (日) 19:08:44}; #comment **週報32(1月6日〜1月10日) [#e47ab06d] >[[成田桃子]] (2013-01-10 (木) 19:43:09)~ ~ 6〜7日:論文執筆・ミニチュアの食器で実験~ ・買ったミニチュアがカメラで写した際に障害物として認識するか実験をしました。~ ・透明なグラスは認識が良くなかったですが、小さいお皿(白色)などの色のついたものは認識できました。~ ・ひずみを無くすことはできなかったので、食事席側画面の背景を黒にしてひずみを目立たなくすることにしました。~ ~ 8日(火):ゼミ(出席)~ *卒業論文について~ ・実装部分があいまいだったため、実装部分を中心的に直していきます。~ ・今後は画像を増やしたり、考察も見直します。~ ・次は1月21日(月)に提出することになりました。~ *卒研進捗状況~ ・冬休みやってきたことを報告しました。~ ・今後は待合室のモックアップを作ることになりました。飲食店の待合室等をいろいろ調べ、制作していきます。~ ~ 9日(水):論文の修正・待合室モックアップ制作~ ・パソコンの寸法を測り、どのように椅子を置くかなどを考えました。~ ~ 10日(木):自主ゼミ(出席)~ ・パソコンのキーボードを覆い隠すため、土台を制作しました。~ ・今回はプラダンで制作していますが、食事席モックアップみたいに壁紙も貼ってきれいに見せれるようにします。~ // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2013-01-11 (金) 11:02:45}; #comment **週報31(12月21日〜12月27日) [#ye98f88f] >[[成田桃子]] (2012-12-27 (木) 21:09:08)~ ~ 21日(金):OBの池田さんが来ました~ *卒研~ ・受信側のウィンドウ位置を起動時にプロジェクター部分になるように設定しました。~ *池田さん研究室訪問~ ・池田さんに自分の作品を見せました。実際に飲食店でやってみたいと言われ、モチベーションに繋がりました。~ ~ 22日(土):黒バラ~ ・今年最後の黒バラでした。男の戦いに巻き込まれてきつかったです・・・~ ~ 23日〜25日:机とプロジェクター合わせ&モックアップの床貼り~ ・プロジェクターと机の位置を合わせるため、寸法を測るためにプラダンで簡単に作って寸法をきっちり図りました。食器等を置くことを考え、少しテーブルサイズを大きくしました。~ ・床も壁と同じようにシートを貼りました。~ ~ 26日(水)~ ・受信側に表示される絵の修正をしました。線画だけにすることはできましたが、まだ少し衝突した際の反のが悪いので、改善していきます。~ ~ *就活関係~ ・28日(金)に札幌の方で納会があるので、そちらの方に行ってきます。~ // - 良いお年を! -- [[kazushi]] &new{2012-12-30 (日) 01:09:54}; #comment **週報30(12月14日〜12月20日) [#dc334668] >[[成田桃子]] (2012-12-20 (木) 23:07:03)~ ~ 14日(金):ポイント位置の保存~ ・カメラ調整のポイント位置を保存することができるよう実装しました。 ~ ・pキーで値を保存し、Lキーで保存した位置を読み込むようにしました。~ ~ 15〜16日:内定者忘年会~ ・東京に行っていました。多分これ以降は就活関係で行くことはないと思います。~ ~ 17日(月):オープンラボ~ ・「面白い」、「可愛い」などの意見が多かったです。~ ・体験者のほとんどが絵が動く瞬間に驚いていました。~ ・makeではあまり言われませんでしたが、主に受信側の3角のポリゴンに違和感を感じる人が多く、今後はそこを中心に直さなければいけないと感じました。~ ・また、ペイントソフトのようにウィンドウ左下のバーをクリックして色選択ができると思った人がいたので、そう感じてしまう人もいるんだなと知ることができました。~ ~ 18日(火):自主ゼミ(出席)~ ・卒業論文の添削をみんなで行いました。~ ・章の最初の一文ではどのように書くか、この書き方は違うんじゃないかと意見をもらうことができ、勉強になりました。~ ~ 19日(水):ドラフト提出(17時まで)~ ~ 20日(木):ゼミ(出席)~ *卒業論文について~ ・全く知らない人の目線で書くことを忘れていたので勉強になりました。~ ・目的と背景は1文だけでもつながりを持たせること~ ・その1文(または2文)だけであらすじがわかること~ がまだできていなかったので次の提出では自分が知らない人の目線になって読んでみます。~ ・次は1月7日(月)の23時に提出することになりました。~ *卒研進捗状況~ ・オープンラボ、絶対ずれを直すことを報告しました。~ ・実物を見せた結果、今後は~ ・3角ポリゴンを塗りつぶす(または描いた線だけにする)~ ・ミニチュアの皿を用意する~ ・床の壁紙を貼る(今は壁だけなので)~ ・ウィンドウの位置を変える(バーを隠すように表示)~ ・机とプロジェクターの大きさをぴったり合わせる~ ・ひずみを無くす(プロジェクターのゆがみ)~ の6つの課題に取り組みます。~ // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2012-12-20 (木) 23:44:17}; #comment **週報29(12月7日〜12月13日) [#eb6456f7] >[[成田桃子]] (2012-12-13 (木) 19:15:17)~ ~ 7〜10日(金): ~ ・東京から宅配便で送ったモックアップが届きました。オープンラボまでに間に合ってよかったです。~ ・食事席側の画面にwarpPerspectiveを組み合わせてみました。なかなかうまくいかず、背景の学習モードをうまく変更できませんでした。~ ~ 11日(火):ゼミ(出席)~ *卒業論文について~ ・締め切りは1月31日の17時までで、年内に論文の章立てをすることになりました。~ ・先生に論文の詳細を教えていただき、18日の自主ゼミで論文の章立てをみんなで見る、19日の17時までに先生にドラフト提出をすることになりました。~ *卒研進捗状況~ ・ゼミまでに実装が間に合わずあまりいい成果を出せずすみません。次のゼミまでに絶対ズレを直すことを目標に頑張ります。~ ・また、それに追加し、~ ・カメラの調整の際に出る○(4方向の点)を消すようにすること~ ・4方向の点の位置を記憶させるようにすること~ をできるようにします。~ ~ 12日(水)~ ・引き続き、ズレの修正をしました。openFrameworksの本を読みながら勉強したら、背景の学習モードの変更を行えるようになり、無事ズレを直すことができました。~ ~ 13日(木):自主ゼミ(出席)~ ・カメラの調整の際に出る○(4方向の点)を消すようにしました。キーボードのrを押している間○の色が表示され、離すと色が消えるように実装を行いました。~ ~ *就活関係~ ・15〜16日の間に会社の忘年会(東京)に行ってきます。~ // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2012-12-14 (金) 19:12:52}; #comment **週報28(11月30日〜12月6日) [#x0c26cca] >[[成田桃子]] (2012-12-06 (木) 18:28:41)~ ~ 30日(金):東京入りしました~ ・秋田先生の研究室の方と飲み会をしました。研究室の方がどんな研究をしているのかお話を聞くことができてよかったです。~ ~ 12月~ 1〜2日(土):Maker Faire Tokyo2012にて作品展示 ~ ・1日目は12時〜13時に、2日目は15〜16時に展示しました。~ ・2日目は照明の関係上あまり反応が良くなく、手と反応している部分に偏りが出てしまうことがありました。~ ・見てくれた方はmakeに展示していた人以外にも、親子やカップルの方などにも体験してもらうことができました。~ ・意見では主に~ 「すごい」~ 「面白い」~ 「楽しそう」~ という意見を多く得ることができました。子供に関しては絵に触るのに夢中になる子もいました。親の方の意見で「(子供が)いつまでもやってそう」という意見を得ることができました。~ ・また、アドバイスとして~ 「待合室側で絵を描くときは普通にペンで書いて、描いたものをカメラで読み取って食事席に表示すればいいのではないか」~ という意見を得ることもできました。~ ・用意していたモックアップ用の手ではなく~ 「(自分の)手じゃだめなんですが?」~ と聞く人が多く、自分の手でも触ろうとする人もいました。~ ・この作品のターゲットにしている親子の方にもいろいろ意見を聞くことができ、有意義な時間を過ごせてよかったです。~ ~ 3日(月):函館戻りました~ ・持って帰るのがつらかったのでモックアップを宅配便で送りました。オープンラボには間に合うので大丈夫です。~ ~ 4日(火):ゼミ(出席)~ ・makeで得られた進捗をしました。~ ・今後の課題として、手の位置と反応部分にずれが乗じているので、そこを修正することになりました。~ ・opencvのwarpPerspectiveというカメラの補正ができる関数があるのでそれについて勉強します。~ ~ 5日(水)~ ・opencvのwarpPerspectiveについて勉強しました。~ ・丁度openframeworksにwarpPerspectiveを使ったサンプルがあったのでそれを参考に勉強したいと思います。~ 参考サイト: http://www.berio.alg-a.org/Warping-video-Part-2~ ~ 6日(木):自主ゼミ(出席)~ ・水曜日に行ったことの進捗を行いました。今回はあまり人がいなかったので進捗報告を簡単に済ませました。~ ・いろいろ勉強していますが、まだわからない部分があるためもっといろいろ試してみます。~ ~ *黒バラ~ ・あまり人の意見を聞けずに探してたので変なお店で済みませんでした(^^;~ ・でも今回も楽しくご飯で来てよかったです。~ // - はい、確認。幹事ご苦労様! -- [[kazushi]] &new{2012-12-07 (金) 13:18:14}; #comment **週報27(11月23日〜11月29日) [#bee01aae] >[[成田桃子]] (2012-11-29 (木) 19:31:37)~ ~ 23〜26日:モックアップの壁紙貼り付け、テーブルの塗装、カメラ位置~ ・モックアップの壁に壁紙を貼り、テーブル側面の塗装を行いました。なるべく壁紙は白いものを選びました。テーブル側面は表面の乳白アクリルに合わせるよう白色に塗りました。~ ・カメラをどの高さで設置するか調整を行いました。プロジェクタ設置する場所を固定したおかげでカメラの取り付けも楽になりました。~ ~ 27日(火):ゼミ(出席)~ ・ゼミは函館どつくの工場見学でした。今まで船の製造を間近で見る機会がなかったので勉強になりました。~ ~ 28日:モックアップ最終調整~ ・本番どのように設置するか、スムーズに設置できるか、ちゃんと動くか細かいところまで確認して調整を行いました。makeまでに再現モックアップを完成させることができてよかったです。~ ~ 29日(木):展示物(バナー作成)~ ・ゆうだい先輩が作ってたのを参考に作品紹介バナーを作成しました。17日に開催されるオープンラボにも利用できるので、これを機会に作成してよかったです。~ ・1日にmakeで多くの人に体験してもらえるように頑張ります! // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2012-12-02 (日) 08:23:47}; #comment **週報26(11月16日〜11月22日) [#w932088d] >[[成田桃子]] (2012-11-22 (木) 19:15:34)~ ~ 16日(金)再現モックアップ制作~ ・赤外線LEDをブレッドボートに入れて回路に慣れる練習をしていました。配線処理をどうするか結構難しかったです。~ ・11月30日(金)〜12月3日(月)の東京に行くときの日程をみんなで話し合いました。~ ~ 17日(土)〜18日(日):中間セミナースライドの修正~ ・前回ゼミで指摘された部分を直しました。~ ・動画も別撮りを行い、絵に触れている動画に取り換えました。また、使うイメージがわかないという指摘も受けたので、利用イメージを取り入れました。~ ・大木さんにスライドを見てもらい、スライドが前よりすっきりして見やすくなりました。~ ~ 19日(月):中間セミナー~ ・発表は、知能コースの人は3〜5限までずっといなければいけなかったので結構人がいました。~ ・質問等は先生から来ることが多かったです。~ ・多くの人数でも描けるのか~ ・飲食店にこだわりはあるのか~ ・チームラボにも似たようなものあるから見てみるといいよ~ という意見を貰うことができました。~ ・フィードバックシートから出た意見で「実際に使ってみたい」という意見を得ることができて嬉しかったです。makeでも頑張ります。~ ~ 20日(火):出席(自主ゼミでした)~ ・モックアップのテーブルに使う乳白アクリルを買いました。~ ・赤外線LEDの光があまり拡散しない件について自主ゼミで相談しました。~ ・対処方法は乳白アクリルとLEDの位置の間隔を広げる、乳白アクリルを2枚重ねにするという対処方法を考えました。~ ~ 22日(木):再現モックアップ完成&make展示時間設定~ *再現モックアップ~ ・朝倉さんと相談して、テーブルの制作を行いました。赤外線LEDを4枚の板で囲み、上に乳白アクリルを乗せて簡単に設置できるようにしました。~ ・プロジェクターの取り付けも行い、テーブルに投影できるようになりました。~ ・東京に行くまで微調整頑張ります。~ *make日程調整 ~ ・設置に時間がかかりそうな人は最初か最後がいいということで、make1日目のトップバッターになりました。楽しんでもらえるように見せ方を工夫して頑張ります。~ ~ *黒バラ~ ・お店の予約ができました。片付けが長引いてしまっても場所は駅から近いのですぐにいけます。~ ・あとは自分が案内できるかにかかってるので暗記します。~ // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2012-11-23 (金) 01:03:16}; #comment **週報25(11月9〜11月15日) [#ucfd4cca] >[[成田桃子]] (2012-11-15 (木) 20:36:39)~ ~ 9日(金)中間報告書の修正&中間セミナースライド作成~ ・中間報告書の修正をして提出しました。~ ・中間セミナーのスライドの流れを紙に書き起こししました。スライド1枚を1分と意識しながら作成しましたが、結構難しかったです。~ ~ 10日(土)〜12日(月):中間セミナースライド作成&赤外線webカメラ作成~ ・windows7対応の改造できるカメラが届いたので、サイトを参考にして作成しました。部品を外す時に周りを傷つけてしまったせいで、戻す時にはめるのがすごい苦労しました。~ ・先生からフィルタを貰いカメラを起動したら、赤外線LEDの光を見ることができました。また、プロジェクタの投影部分も表示されなくなりました。~ ~ 13日(火):出席~ *中間セミナーリハーサル~ ・発表練習をしました。想定しなかった質問や、みんなからスライドの意見を聴けたので参考になりました。~ ・テーマの"touch"を引き出せていなかったとこや、スライドにイラストを見せてもストーリーが浮かび上がらないところが盲点でした。~ ・発表までにムービーの撮り直し、スライドの作り直しを行います。~ ~ 14日(水):再現モックアップ制作~ ・ゆうだい先輩と朝倉さんのところに行ってモックアップについて相談しました。~ ・makeの場所があまりないと聞いたので、最初はゆうだい先輩と一括して自分のモックアップ内でゆうだい先輩のモックアップも展示しようと考えていましたが、相談した結果、別々に作ることになりました。~ ・寸法を測らずにモックアップだけ持って行ってしまったので、今週中に実際に展示した時の寸法をちゃんと図り、制作に取り掛かることになりました。~ ~ 15日(木):再現モックアップ制作&中間セミナー(デザイン)~ *再現モックアップ制作~ ・赤外線LEDが届いたので、あっちょさんに教えてもらいブレッドボードに設置して点灯させました。~ ・外装は、朝倉さんに実際に展示した時のモックアップを見ながら寸法を相談し、制作に取り掛かりました。~ ・現段階では壁の部分ができました。今後はプロジェクタとカメラの設置方法を相談しながら制作していきます。~ ・中間セミナーまでには間に合いませんが、makeまでには間に合います。~ *中間セミナー~ ・ゼミでのリハーサルとは違い、教授の方がいるのでガラッと雰囲気が変わり驚きました。~ ・中間セミナーの雰囲気をつかむことができたので、今回のことも踏まえ、スライドを見直していきます。~ ~ *黒バラ~ ・東京で働いてる方に協力してもらいながら何個かお店の候補を挙げて探しました。この時期は忘年会シーズンですぐに満席になりやすいらしいです。東京だからお店いっぱいあると思って甘く見ておりました・・・~ ・エンテス先輩とも連絡が取れ、1件目のお店に連絡を入れて、現在連絡待ちです。予約が取れたらみんなにメールをします。~ // - はい、確認。最悪エンテスのすみかに押しかけるのがいいね。 -- [[kazushi]] &new{2012-11-16 (金) 00:06:42}; #comment **週報24(11月2〜11月8日) [#cf3d2e52] >[[成田桃子]] (2012-11-08 (木) 18:52:05)~ ~ 2日(金)〜5日(月)飲食店のモックアップの編集~ ・サイズ変更しました。壁は前回と同じで、土台は30cm×30cmにしました。りかちゃん人形サイズの手も制作しました。~ ・カメラの位置も変更し、投影部分全体を映せるように工夫しました。また、三脚なしで設置できるようにしました。でも、今のままではスタイロフォームに引っ掻けただけで不安定なので改善中です。~ ・プログラムのほうは、画面の設定を今まで無重力にしていたのを訂正し、絵の反発力を高めにして絵と手が衝突したときの反応を良くしました。~ ・赤外線webカメラは、windows7でも対応したカメラで赤外線カメラに改造経験のあるものが見つかったので、それを現在注文中です。~ ~ 6日(火):出席(毎回火曜日はドームの中でやります)~ *中間報告書について~ ・先生の添削を受けるため、木曜の21時までにwikiに提出することになりました。~ *巨大お絵かき進捗状況~ ・ゼミでは上記のものを見せました。~ ・まだ赤外線カメラがなかったので、横線のノイズを認識してしまいそこで絵が跳ね返ってしまうのが残念だと思いました。~ ・ですが、makeに展示したら面白いと思うといわれたので、この調子で頑張ります。~ ・次のゼミは中間セミナーの練習をします。また、モックアップの改善も行います。~ *中間報告書の添削~ ・みんなで回し読みをしながら赤ペンを付けていきました。~ ・言葉の説明不足や、話し言葉を間違って使ってしまった部分があり、自分では気づけない部分が多かったのでとても参考になりました。~ ~ 7日(水)~ ・中間報告書の修正をしていました。~ ~ 8日(木):出席(自主ゼミ)~ ・裏の部屋で赤外線LEDを探しましたが、なかったので注文することになりました。~ ・今週はモックアップの材料の注文待ちであまり進めないと思います。~ ~ *黒バラ~ ・エンテス先輩に情報を教えてもらいましたが、お店が多いらしく、ぐるなびで新橋周辺を検索したURLが送られてきました・・・~ ・ぐるなびと食べログとfacebookで新橋周辺でご飯食べた人の情報を参考にしながらお店探しをしたいと思います。ちょっとお店決めに時間がかかってしまいますが頑張ります。~ // - はい、確認。いやまぁkinectでもいいんだけどね。 -- [[kazushi]] &new{2012-11-08 (木) 18:55:01}; #comment **週報23(10月26〜11月1日) [#ne834c99] >[[成田桃子]] (2012-11-01 (木) 18:58:03)~ ~ 26日(金)飲食店のモックアップ制作~ ・土台を制作しました。サイズは去年プロジェクトで作ったミニ赤テント(45cm×45cm)と同じくらいのサイズです。~ ・makeに展示することを考え、組み立て式に制作しました。素材はスタイロフォームを使用しています。~ ・投影されるテーブルのミニチュアも制作しました。見やすくするために投影面に白画用紙を張っています。~ ~ 27日(土)〜29日(月):モックアップ制作の続きを行いました。~ ・三脚にピコプロジェクターつけてみてテーブルに投影し、Webカメラの設置方法を考えました。~ ・プログラムの受信側の実装を少し変更しました。テーブルに投影する際はカメラ画面を消し、背景を白画面にして描いた絵だけを表示させるようにしました。~ ~ 30日(火):出席(毎回火曜日はドームの中でやります)~ *中間報告書について~ ・英語の題名を考えることになりました。また、製作か開発を統一することになりました。~ ・先生に見せる前にまず学生同士で見せあいっこをし、そのあとに先生に見せることになりました。~ *巨大お絵かき進捗状況~ ・ゼミでは上記のものを見せました。~ ・まだ物体と手が衝突した際に物体がうまく動かないので、そこを見直すことになりました。物体と手が衝突した際に向こう側に少し移動するように実装しなおします。~ ・モックアップのサイズで人間の手は大きすぎるので里香ちゃん人形のような手のサイズのものを作ることになりました。~ ・また、モックアップのサイズもmakeで展示する場合大きいのでもう少し小さくすること、三脚は幅を取るので三脚はなるべく使わずにピコプロジェクターの設置を考えなければいけなくなりました。~ ・プロジェクター画面をWebカメラで写すと映像によくある砂嵐みたいなもの?まで写ってしまいそれも画像認識で反映されてしまうので先生から赤外線カメラをお借りしました。~ ・次のゼミまでの課題は~ ・物体の跳ねをよくする~ ・リカちゃん人形サイズの手を制作する(肌色の画用紙で手の形を作る)~ ・モックアップのサイズ変更かつピコプロジェクターの設置方法の改善~ になりました。~ ~ 31日(水)~ ・先生から借りたカメラをインストールしようとしましたが、ドライバーインストールがうまくいかず使えませんでした。~ ・物体の跳ねをよくするためにプログラムの修正も行いました。重力を0にしているので物体と手が衝突してもなかなか動かないみたいです。~ ~ 1日(木):出席(自主ゼミ)~ ・久々に自主ゼミしました。学生同士で中間報告書を見せ合う日を決めました。~ ・赤外線カメラのドライバーインストールがうまくいかないことを話しましたが、改善策が見つからず先生に返すことにしました。パソコンに対応する改造できるWebカメラを探し、赤外線カメラに改造したいと思います。~ ~ *黒バラ~ ・調整さん送ったら27〜29日以外はアウトだということが発覚しました。でも27日は講演会がありもう日にちがないので12月1日(土)の先生の個展のお片付け後(東京)になりました。~ ・場所は新橋付近(個展会場の近くなので)になりそうです。昨日東京にいるOBの方々に呼びかけた結果、エンテス先輩(元迎山研の先輩)が職場の近くらしくお店の情報を提供していただけるそうです。また、エンテス先輩も参加したいとのことです。~ // - はい、確認。あら?エンテスが?そりゃいいね。 -- [[kazushi]] &new{2012-11-01 (木) 19:46:55}; #comment **週報22(10月19〜10月25日) [#ud01bd40] >[[成田桃子]] (2012-10-25 (木) 19:17:00)~ ~ 19日(金)ドーム制作~ ・完成予定でしたが、外側のベルトの部分が内側に引っかかって上手く膨らまなかったので。木曜日に再挑戦することになりました。~ ~ 20日(土)〜22日(月)~ ・マウスボタンを離したときに通信データを一括して値を送信し、受信側のウィンドウに絵が描かさるようにすることができました。先生に教えてもらったブレークポイントの方法がだんだんわかってきました。~ ・AddonsのBox2dを書き換える作業を行っていました。1つ書き換えるごとに他のクラスも書き換えなければいけないので結構難しいです。~ ・多摩美のoF勉強サイトに本とは別の方法を使うopencvとbox2dを同時に使う方法を見つけました。ベクトル場を使うので、これを使うならBox2dの改変はしなくていいのでこの方法で実装していこうと思いました。~ ~ 23日(火):出席~ *巨大お絵かき進捗状況~ ・ゼミでは通信データの送信が一括にできたことと、上記に書いたサンプルを見せました。~ ・次の課題はそのサンプルで描いた絵が反応できるように実装することと、待合室と机の場所をミニチュアで作ることが課題になりました。~ ・また先生からミニチュアを作るうえでピコプロジェクターという持ち歩きできるプロジェクターを借りました。~ ~ 24日(水)~ ・前回に引き続き「描いた絵に触れることができる(opencvとbox2dを同時に使えるように実装)」実装を行いました。~ ・前に自分自身が三角のpolygonになり、box2dの物体に触ることができるサンプルを見たことがあるのを思い出し、「ofxTriangre」というAddonを使用してみました。~ ・最初にサンプルを動かしたところ、少しBox2dのAddonを変える必要があったので変えたら動きました。~ ・そのあとに描いた絵を加えてみたら絵を触ることができました。まだ不具合が見られるので次のゼミまでにもう少し直していきます。~ ・中間セミナーの情報も公開されたのでこれから中間の準備も始めていきます。~ ~ 25日(木):出席~ ・ドーム完成しました!ツイッターで書き込みしたおかげで多くの方に来てもらえることができたので嬉しかったです。「おおー」という言葉が出た時に作ってよかったなーと思いました。~ ・ドーム後にピコプロジェクターの練習で少し映像を流してみました。今度はドームでやってみたいです。~ ~ *黒バラ~ ・中間セミナーの日にちや先生の個展のことを考え22日以降に行いたいと思います。場所は先ほどみんなと話して美原にある焼肉屋「ブルスタ」になりそうです。そろそろ調整さんのメールを送ろうと思います。~ ~ *就職活動~ ・make(12月1〜2日)から帰ってきて1週間後ですが、企業の都合で東京に行くことになりました。期間は12月15日〜16日の土日なのでゼミは欠席しません。~ // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2012-10-29 (月) 15:03:41}; #comment **週報21(10月12〜10月18日) [#db6070ba] >[[成田桃子]] (2012-10-18 (木) 19:44:36)~ ~ 16日(火):出席~ 内容:巨大お絵かき進捗状況~ *巨大お絵かき進捗状況~ ・PCの不具合(VC++の強制終了)はデータのバックアップを取り、リカバリーをすることで直すことができました。PC全体の起動も早くなりました。~ ・openframeworksの本にあったopencvと一緒に扱うサンプルをゼミで見せました。輪郭がうまく取れていないのでその部分を見直そうと思います。~ ・今後の課題として、引き続き通信データを整理、Box2dを使用するのでOpenCVと同時に使えるようAddonの編集になりました。今週はあまり進むことができす、先生に頼ってしまうところがあったので今後からは先生に教えてもらった方法で注意深く見て書くようにしたいです。~ ~ *黒バラでした。~ ・来月は自分が幹事します。やる場合中間セミナーの後かなぁ・・・~ ~ 18日(木)~ *自主ゼミ(ドーム制作)~ ・外側のノーポリを完成(?)することができました。明日は完成まで頑張ります!~ ~ *就職活動~ ・今週から企業の入社前教育(通信教育)が始まります。大変ですが頑張ります。~ // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2012-10-23 (火) 12:26:31}; #comment **週報20(10月5〜10月11日) [#xdc84a2d] >[[成田桃子]] (2012-10-11 (木) 01:17:49)~ ~ 5日(金)~ ・先生に勧められた論文「コロコロ」を参考に、Box2dを使わずにマウスが近づくと絵が離れていくプログラムの実装の勉強をしました。~ ・練習で円をマウスが近づくと離れていくプログラムを作成しました。円では円の中心の値を使ってマウスとの距離を図って計算し、実装しました。~ ・もし自分で書いた絵がBox2dを使わずにマウスが近づくと離す場合、実際どう実装していいのか想像できず、いろいろreferenceを見て調べたりしました。~ ~ 6(土)〜7日(日):未来祭でした。~ ・先生がゼミで話していた天文部のプラネタリウムを見に行きました。部員の方が徹夜で制作したと聞きましたが、光の漏れとかもあまり目立たず楽しかったです。~ ・7月のプラネタリウムに参加できなかったので、実際のドームの中のイメージをドーム制作前に見ることができてよかったです。~ ・実はこの時期から前回自主ゼミで解決したと思ったVC++が強制終了する件がなぜか復活しました。なぜかVC++ウィンドウ1つしか開いてなくても強制終了してしまう。~ ~ 8日(月)~ ・キーを押したら受信側のウィンドウの線の色が変わるよう実装をしました。今まで値がうまく送られていなかったらしいので遅くなりましたが解決することができました。~ ・Box2dを使わずマウスを近づけても離れる実装は、referenceを見てもどう実装すればいいかあまり想像ができなかったので、今までどおりBox2dを使用することにしました。重力をなくす実装ができ、絵を書いてもすぐに下に落とさないように実装するようにしました。~ ・Box2dを使わずに「コロコロ」のような実装もしてみたかったので、プログラムを書くときの知識と想像力が欲しいと思いました。まだまだ勉強不足なのでもっと勉強しなくては・・・~ ~ 9日(火):出席~ 内容:巨大お絵かき進捗状況~ *巨大お絵かき進捗状況~ ・今回も1枚スライドで内容を説明し、そのあとにプログラムの実装結果を説明しました。~ ・今回の課題で出されていたデータの整理についてうまく実装ができていなかったので先生から実装のアドバイスをもらいました。ありがとうございます。~ ・今後の課題として、通信データを整理、Box2dを使用するのでOpenCVと同時に使えるようAddonの編集、VC++の開発環境を整えることになりました。まずはVC++が強制終了しないよう環境を整えたいです。~ ~ 10日(水)~ *卒研~ ・推奨機(2009年入学のノートPC)を借り、VC++とoFをいれて今まで使っていたプロジェクトを起動してみました。推奨機ではVC++のウィンドウを2つ開いても問題なく起動しました。~ ・自分のPCはソフトをアンインストールしましたが、まだVC++が強制終了します。明らかにPCに問題があるみたいです。~ *ドーム作り~ ・ノーポリを5mに切り、ノーポリの字を半分に切り、クロスして両面テープで貼り付ける作業をしました。ノーポリはすごい薄く、繊細なのですごい扱いが大変でした。少し触っただけでも伸びたり、定規のかどっこでもすぐに傷つくので作業がすごく怖かったです。~ ~ 11日(木)~ *卒研~ ・通信データの整理をしていました。まだVC++が強制終了を起こす問題が解決していないので、現在借りている推奨機で作業しています。~ ・気のせいかPC全体の起動も遅くなっている気が・・・~ *ドーム作り~ ・主に型紙を切っていました。外側の型紙まで切ることができました。少しだけノーポリを切る作業も手伝いました。~ ~ // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2012-10-16 (火) 15:11:25}; #comment **週報19(9月28日〜10月4日) [#xc906af0] >[[成田桃子]] (2012-10-04 (木) 17:40:26)~ ~ 28日(金)~ ・ウィンドウの再実装のため、TeamLabのインターンに行った大学院の方にアドバイスをもらいました。~ ・1つのプログラムで2つのウィンドウは出すのはあまりよろしくないと聞いたので、新しいAddon「ofxOSC」を使用することにしました。~ ・ofxOSCは送信のプログラムと受信のプログラムを2つ作り、送信プログラムでマウスが動いた場合、受信プログラムで値を受け取るものです。~ ・教えてもらったサイトを参考に勉強しました。~ ~ 29日(土)~ ・内定者懇親会でした。深夜のJRに乗ってたら線路に人影が見えたとかで大騒ぎになりましたが無事着くことができました。~ ~ 30日(日)~ ・ドラッグしている値の送信が上手くいかず、戸惑いましたが受信側のウィンドウでも絵を描くことができました。~ ・1つ目のウィンドウで絵を描いて、2つ目のウィンドウで書いたものが落ちるところまで実装しました。~ ・2つめの絵を描いたあと、ヒープを起こしてしまうので、上手くいっても処理が重く動作しないことがありました。~ ・しかし、1つ目の絵を描いた後2つ目の絵を描いた時1つ目の絵の終点と2つ目の絵の始点が描かさってしまう問題が起きています。~ ~ 10月1日(月)~ ・キーを押したら2つ目のウィンドウの線も色が変わるよう実装をしました。こちらの方はまだ実装中です。~ ~ 2日(火):出席~ 内容:巨大お絵かき進捗状況~ *巨大お絵かき進捗状況~ ・上記の内容をスライドで説明し、実際にプログラムも起動しました。~ ・実際2つ目のウィンドウは机の上に投影するためウィンドウの下に落としたまま投影するのは違和感があるので、今後はBox2dを使わず、物理演算でやってみてはどうかということで、2006年度の「コロコロ」という論文を紹介してもらいました。~ ・また、処理が重いのは値を毎回送信しているからなので、通信データを軽くすることを最優先に実装することにしました。~ ・それに加え、キーの受信などの細かい部分も同時進行で実装していきます。~ ~ 3日(水)~ ・2つ目のウィンドウに生じている細かい部分について修正していました。主に1つ目の絵の終点と2つ目の絵の始点が描かさってしまう問題について取り組んでいました。~ ・値がどう受信しているか分からず、なかなか進まずにいました。~ ~ 4日(木):出席~ 内容:自主ゼミ~ *自主ゼミ~ ・1つ目の絵の終点と2つ目の絵の始点が描かさってしまう問題について相談しました。~ ・mouseReleaseの値が次にmousePressした時まで残っているため、1つ目の絵の終点と2つ目の絵の始点が描かさってしまうのではないかとアドバイスを受けました。~ ・また、使っているVisualC++が頻繁に強制終了してしまう問題も相談した結果、前よりは起きなくなりました。~ // - コメントから失礼します。今回ofxOSCを勉強する際に参考にしたサイトです。http://yoppa.org/ma2_10/2279.html -- [[なりもも]] &new{2012-10-05 (金) 21:27:43}; - え、人影? -- [[kazushi]] &new{2012-10-08 (月) 11:52:27}; #comment **週報18(9月25〜9月27日) [#gfae9dd7] >[[成田桃子]] (2012-09-27 (木) 18:00:59)~ ~ 後期初週報です。~ ~ 25日(火):出席~ 内容:後期初回ゼミ注意事項、巨大お絵かき進捗状況~ *後期初回ゼミ注意事項~ ・後期のゼミは~ ・火曜日が本ゼミ~ ・木曜日が自主ゼミ~ になりました。また、来週の火曜ゼミからは一人(最低)一枚スライドを作ってゼミの最初に報告する形になりました。~ *巨大お絵かき進捗~ ・夏休み中に実装した、~ ・1つ目のウィンドウでお絵かき~ ・2つ目のウィンドウで描いた絵が下に落ちる~ を発表しました。~ ・今後OpenCVと組み合わせて描いた絵に近づくと離れていくのを実装しようとしていることを話し、その際にofxBox2dのバーションが最新版と古いもので誤差が生じうまくできないことを話しました。~ ・今後の課題として、~ ・addonのofxbox2dをOpenCVにも対応できるように編集する~ ・マウスで近づけたら書いた絵が離れていく(優先)~ ところを実装することになりました。~ ~ 26日(水):マウスで近づけたら書いた絵が離れていく実装を優先に作業していました。~ ・ofxbox2dのサンプルでマウスで動かすことができるサンプルがあるのを思い出し、サンプルを動かしてみました。~ ・registerGrabbing()というマウスで物体をクリックして、ドラッグすると周りの物体があたって跳ね返るものです。~ ・今まで実装したプログラムに追加してみましたが、動かなかったです。その原因を追求していました。~ ~ 27日(木):出席~ 内容:自主ゼミ~ *自主ゼミ~ ・上記の「マウスで近づけたら書いた絵が離れていく実装を中心で気に行なっていて現在上手くいってない」ことを発表しました。~ ・1つめのウィンドウはmain.cppから、2つめのウィンドウはtestApp.cppで実装しており、ウィンドウの実装を逆に(1つめのウィンドウで描いた絵が落ちる、2つめのウィンドウで絵を描く)実装してみました。~ ・結果、反応がなかったので、2つめのウィンドウは出力ができるけど入力ができないウィンドウということがわかりました。~ ・今後は現在の課題に加え、2つめのウィンドウで入力できるようにウィンドウを再実装し直します。~ // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2012-10-02 (火) 08:15:33}; #comment **夏休み週報2(9月11日〜9月16日) [#e480f66d] >[[成田桃子]] (2012-09-16 (日) 17:31:30)~ ~ この期間は2つウィンドウを出し、~ ・1つ目のウィンドウでお絵かき~ ・2つ目のウィンドウで描いた絵が下に落ちる~ ように実装しました。~ ~ *ウィンドウの複数表示~ ・openframeworksのmain.cppでウィンドウを表示する設定をしているのでそこで使われている関数を使ってみましたが、強制終了が起きてしまうので別の方法を調べました。~ ・addonにofxFensterという複数のウィンドウを表示する方法があり、それを使うことで複数ウィンドウを表示することができました。~ ~ *複数ウィンドウに別々の動作をさせる実装~ ・まずウィンドウ2つに同じ動作をさせるようにしました。その後に1つずつ別々の動作をするよう実装しました。~ ・ofxFensterにはウィンドウごとにどこを実行するか指定することができたので、二つ目のウィンドウではdraw関数とmouseReleased関数だけを実行するように実装しました。~ ~ ・文章だけだとわかりにくいので写真を上げます。~ ・左がお絵かきするウィンドウ、右が描いた絵が出てきて下に落ちるウィンドウです。~ #ref(oekaki1.jpg)~ ・左ウィンドウに絵を描くと~ #ref(oekaki2.jpg)~ ・右ウィンドウに左ウィンドウで描いた絵が出てます。少しぶれてるのは落ちてる途中だからです。~ #ref(oekaki4.jpg)~ ・下に落ちました。ほかの色(青と緑)でも同じように実装することができました。最後の写真だけブレててすみません(^^;~ ~ *今後の予定~ ・9月29日(土)に内定者懇談会があるので、後期の一周目の土日は札幌に行ってきます。~ ・12月はmake行って7月に逃したヒゲキタさんのプラネタリウム見たいです。見れたらいいなぁ。~ // #comment **夏休み週報(8月/合宿〜9月10日) [#i4da6a0c] >[[成田桃子]] (2012-09-10 (月) 22:12:47)~ ~ *卒業研究~ 8月中~ ・夏休みの目標~ ・ペイントソフト色指定~ ・BOX2Dの適用(ボタン押す。描く。ボタン放す。下に落ちる)~ を目標に勧めていました。~ ・今まではC#を使ってWiiリモコンの操作とペイントソフトの実装を行っていましたが、 処理が遅くなるのでWiiリモコンの操作とペイントソフトの実装を別々に行いました。~ ・結果、~ ・Wiiリモコンの操作→GlovePIE~ ・ペイントソフト→openframeworks~ で実装することにしました。~ ・できたところとして、~ ・WiiリモコンのAボタンをおして絵を描き、描かれた絵が下に落ちる~ ・赤、黄、青、緑をWiiリモコンの十字ボタンで色を指定~ ・ウィンドウ左下に選択できる色を細長いバーで表示、現在選択されている色がほかの色より飛び出すように表示~ まで実装しました。~ ~ 合宿(9月1日/9月2日)~ ・合宿で上記の結果を発表したところ、色を変更した際に落ちた絵の色まで変化してしまうところを直すことを優先に実装することになりました。~ ・その時点では線が細かったため、線を太くするところも課題になりました。~ ~ 9月3日〜9月10日~ ・合宿で優先されていた課題~ ・色を変更した際に落ちた絵の色まで変化してしまうところ~ ・線の太さ~ を実装しました。~ #ref(oekaki.jpg)~ ・色を変化させても下に落ちた絵の色が変化しなくなりました~ ・この画像だと小さいですが、線は少し太くなりました~ ・今後はお店で実際に使えるように、絵を描くところと絵が落ちるところを別々のウィンドウでできるよう実装していきます。~ ~ *就職活動~ 8月中に内定をもらうことができました。遅くなってしまいましたが、夏休み中に決めることができてよかったです。~ // #comment **週報17(8月2日/オープンキャンパス) [#z0c07fb2] >[[成田桃子]] (2012-08-07 (火) 21:57:24)~ ~ 2日(木):出席~ 内容:ストーリー案発表、巨大お絵描き進捗状況~ *巨大お絵描き進捗状況~ ・wiiリモコンでお絵描きができるところまで実装したのでゼミで発表しました。Aボタンを押すと線が描けて、Bボタンを押すと消しゴムで消せるところまで実装しました。~ ・実際に先生に操作してもらったところ、Wiiリモコンと画面で描いている速度がずれていたようです。~ ・自分では気づかない部分が出てくることもあるので、実装できたら時々他の人に見てもらうようにしようと思いました。~ *ストーリー案発表~ ・巨大お絵描きの考えたストーリーを発表しました。~ ・前回の自主ゼミで話した案を発表しました。~ 待合室で巨大お絵描き描く→自分のテーブルに描いた絵がテーブルに投影されている→投影されているキャラクターは動き、自分の描いた絵と対話する体験ができる~ というストーリーになりました。先生から日常から少し離れていると言われたので、もう少し注意深く考えるべきでした。~ ~ 8月5日(日):オープンキャンパス~ ・自分とゆうだい先輩と井上くんでアトリエで展示しました。自分は木曜日に発表したWiiリモコンでお絵描きできるものを出しました。~ ・アトリエ前の熱気がすごかったので、なかなか高校生が来てくれませんでした(^^;~ ・その中で女子高生とそのお母さんの2人がWiiお絵描きを体験してくれました。2人はwiiの操作にあまり慣れていなかったので同じ物を描いてどちらが上手いかなど話しながら描いていました。貴重な意見を聞けてよかったです。~ ・また、wiiリモコンと画面上の速度のズレを直すことが出来ました。原因はAボタンを押す際にマウスの左ボタンを押す作業と描画の作業を同時に行なっていたので処理が重くなって速度にズレが生じたようです。~ ~ 夏休みは不定期になると思いますが、今までどおり週報を1週間区切りで書いていきます。~ // #comment **週報16(7月26日/7月31日) [#z7ea66be] >[[成田桃子]] (2012-07-31 (火) 18:37:56)~ ~ 26日(木):出席~ 内容:ストーリー案発表~ *ストーリー案発表~ ・巨大お絵描きの考えたストーリーを発表しました。~ ・前回の自主ゼミで巨大お絵描きをした後に何があるかの案を2つ出しました。~ 「絵がモノ(コースター、皿の下に敷くマット)になる」~ 「次にお店に来た時に自分の書いた絵がスライドショーで流れる」~ などを発表しました。~ ・先生からチャッキーチーズという「食べながら遊べるレストラン」について教えてもらい、似たようなレストランも参考にしてみようと思います。~ ~ 20〜23日(金〜月):お絵描きの実装~ ・C#で線が描ける程度のお絵描きができるプログラムの実装を行いました。~ ・マウスでお絵描きができたら、Aボタンを押しながら線が描けるように実装を行いました。形では出来ましたが、まだまだ不具合があるためプログラムを見なおそうと思います。~ ~ 31日(火):出席~ 内容:自主ゼミ~ *自主ゼミ~ ・Wiiリモコンを使って線が描けるのをみんなに見せました。その後に線を書く時の不具合を解決するためにいろいろアドバイスを貰いました。~ ・チャッキーチーズのような飲食店を調べ、そこからヒントを得て考えた案を出しました。~ ・また、その案を使ったストーリーを木曜日までに考えてみます。~ // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2012-08-01 (水) 13:46:37}; #comment **週報15(7月19日/7月24日) [#v7053ebb] >[[成田桃子]] (2012-07-22 (日) 20:38:35)~ ~ 19日(木):出席~ 内容:知能システムコース卒研情報交換会・ストーリー案発表~ *知能システムコース卒研情報交換会 ~ ・1分間自分の研究について発表する会でした。~ ・研究室での特徴や、知能コースの人だけではなく他コースの人で知能コースの先生の研究室に所属している人の発表も聞けて勉強になりました。~ *ストーリー案発表~ ・巨大お絵描きの考えたストーリーを発表しました。~ ・親子の待ち時間に注目してストーリーを作ることになりました。待ち時間に遭遇する場所を考えてみます。~ ・また、レーザーポインターは危ないということでレーザーポインター以外のもので代用することになり、先生からWiiリモコンを使ってみてはどうかということでWiiを借りました。Wii初めて触りました。~ ~ 20日(金):Wii触りました~ ・Web等で調べ、まずWiiリモコンとbluetoothを通信し、WiinRemoteで反応するところから始めました。~ ・PCにbluetoothが内蔵されていましたが、なかなかうまく行かず断念していました。~ ・井上君がWiiリモコン使ってみたいということで井上君のPCで試したところ、そちらでは上手くいきました。~ ・bluetooth上の問題らしく、新しくbluetoothのUSBを買うことにしました。結果、ちゃんと反応しました。井上君ありがとう!~ ~ 21〜23日(土〜月):Wiiでプログラミング~ ・土・日曜日はWebを参考にしながらwiiを動かしてみました。北山くんに教えてもらった小坂先生のサイトを参考にしながらC#で勉強しました。~ ・月曜日は井上くんにC++でのやり方を教えてもらい、C++でも挑戦してみました。C++のほうが少し難しい感じがしました・・・。~ ~ 24日(火):出席~ 内容:自主ゼミ~ *自主ゼミ~ ・巨大お絵描きのストーリーを話し合いました。~ ・まず親子の行く場所を考え、そこからストーリーを考えていきました。~ ・巨大お絵描きに至るまでのエピソードはできていましたが、そこからどうなるかがまだ曖昧だったためそこを課題としました。~ ・ヒントとして~ 「描いた絵がどうなるか」~ 「ツールが光ることを考える」~ 「描いた後にどんな幸せが得られるか(待ち時間を潰す以外に)」~ などを考えながらストーリーを考えていきます。~ ・また、実際に使ってる時にどんな絵が描かれるだろうか、どんな対話があるのかなども考えてみます。~ ~ 小阪ラボのWiiRemote(C#を使った方法)~ http://www.kosaka-lab.com/tips/ ~ WiiYourself(C++を使った方法)~ http://www.cg-ya.net/category/imedia/~ ~ // - はい、確認。すごい相乗効果ではないですか! -- [[kazushi]] &new{2012-07-25 (水) 14:12:52}; #comment **週報14(7月12日/7月17日) [#v18ed74e] >[[成田桃子]] (2012-07-17 (火) 18:29:05)~ ~ 12日(木):出席~ 内容:ストーリー案発表~ *ストーリー案発表~ ・巨大お絵描きの考えたストーリーを発表しました。~ ・親子で絵を書く場合、子供が絵を描いて親が見てるだけの状態が多く、親は汚れるのが嫌などの理由があり絵を描かないのではないかと考えました。その問題を解決するため巨大お絵描きを提案するという方向で考え発表しました。~ ・まだ弱いため、もう少しストーリーを考えることになり、実装と同時に進めることになりました。~ ~ 13日(土):メディアアーツフェスティバル・札幌オープンラボ~ *メディアアーツフェスティバル~ ・写真などの展示物が多く、美術館のような感じでした。~ ・1つだけインタラクティブな作品があり、ボールを転がすことでセンサーが反応し音がなる作品を見ました。また、制作した方とお話することが出来ました。~ *札幌オープンラボ~ ・ワークショップ自体が小学生向けなのもあり、家族や親子向けのイベントでした。その際に親子の行動を見ることが出来ました。~ ・ラジオを制作するワークショップがあり、みんなで参加しました。ハンダ付けを久々に行いました。~ ~ 17日(火):出席~ 内容:自主ゼミ~ ・前回のゼミで発表したストーリー意外の案を考えるために、考えた案を発表しました。~ ・考えた案は問題点から入って考えることが多かったので、~ 「巨大お絵描きがあることで、日常でこんな幸せが起きる」~ という考えでストーリー案を考えることにしました。~ ・そのため、コンテンツを考えながらストーリーを考えてみようと思います。~ // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2012-07-18 (水) 12:23:17}; #comment **週報13(7月5日/7月10日) [#e78099fc] >[[成田桃子]] (2012-07-10 (火) 11:16:41)~ ~ 5日(木):出席~ 内容:プロトタイプ発表~ *プロトタイプ発表~ ・前回の木曜日にアイデアを発表した「動くお絵かき」のプロトタイプを見せました。openframeworksとprocessingの両方で制作しました。~ ・今後の方針として、未踏のafterglow(アフターグロー)を参考に、プロジェクターで写したところに天井や壁などの自分の届かない場所にレーザーポインターで動くお絵かきをするという進め方になりました。そこから、「動くお絵かき」から「巨大お絵かき」に名前を変更しました。~ ・「巨大お絵かき」が日常のどのような場面で使われるかをまだ落とし込めていなかったので、そこが次のゼミまでの課題になりました。~ ・また、OpenCvを使うことになり、手で軌跡が取れるように実装を行うことになりました。~ ~ 8日(日):CHI勉強会~ ・「巨大お絵かき」のヒントになりそうな研究「メッセージングパチンコ(SMSlingshot)」を知ることが出来ました。論文を読んでみます。~ ~ 10日(火):出席~ 内容:自主ゼミ~ ・前回の巨大お絵描きのストーリーを考えるためにみんなに意見をいただきました。~ その際に~ ・大きいとどんな楽しいことがあるか~ ・お絵描きの楽しさ~ を突き詰めることになり、それを考えてストーリーにつなげるようにしました。~ ・来週の火曜日までに知能コースの卒研発表のスライドを提出しなければならないので、それまでにはストーリーを固めたいです。~ ~ afterglow(アフターグロー)~ http://www.afterglow.biz/about/index_ja.html~ SNSlingshot(メッセージングパチンコ)~ http://www.monogocoro.jp/2010/07/29/smslingshot.html // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2012-07-11 (水) 17:03:06}; #comment **週報12(6月28日/7月3日) [#d1ad8131] >[[成田桃子]] (2012-07-03 (火) 08:39:12)~ ~ 28日(木):出席~ 内容:デモ作品・アイデアスケッチ発表~ *デモ・アイデアスケッチ作品発表~ ・前回の火曜日に発表したflashで作った「遊べる絵本」を見せました。~ ・その際に絵本ばかりに注目していたので、他のテーマにも視野を広げていきました。~ ・今回新しく出したアイデア「動くお絵かき」を発表し、次のゼミまでにデモ作品を見せることになりました。~ ~ 3日(火):就職活動のため欠席~ // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2012-07-06 (金) 16:23:48}; #comment **週報11(6月22日/6月26日) [#o40e52f7] >[[成田桃子]] (2012-06-27 (水) 09:23:49)~ ~ 22日(木):出席~ 内容:アイデアスケッチ発表~ *アイデアスケッチ発表~ ・今回は加藤研の深浦くんと不破さんを含めてゼミを行いました。研究室以外のメンバーに意見を聞くことが出来、新鮮で勉強になりました。~ ・先週の木曜ゼミで休んだ分のアイデアスケッチの内容を簡単に説明し、票を取った結果、遊べる絵本になりました。次の木曜ゼミまでにflashで作品を作ることになりました。~ ~ ~ 26日(火):出席~ 内容:自主ゼミ、CHI発表~ *自主ゼミ~ ・まだアイデアが決まっていないメンバーを優先に案だしをしていきました。~ ・作って来た桃太郎のflashを見せました。~ ・桃太郎のストーリーに沿って説明しておりイメージがパッとしないということで、桃太郎以外のストーリーでもflashを作ることになりました。~ *CHI発表~ ・前回と同じく1人1分1つの論文を発表しました。~ ・水曜日の昼休みにCHI発表のリハーサルを見に行きます。~ ~ 週報遅れてしまい申し訳ありません。~ // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2012-06-27 (水) 13:54:17}; #comment **週報10(6月14日/6月19日) [#t49cd2f3] >[[成田桃子]] (2012-06-19 (火) 19:28:44)~ ~ 14日(木):就職活動のため欠席~ ~ 19日(火):出席~ 内容:自主ゼミ、CHI発表~ *自主ゼミ~ ・前回木曜ゼミが欠席だったのでみんなが出したアイデアを見ました。~ ・欠席した時の自分が考えたアイデアスケッチに対しての評価を聞きました。~ ・絵本に関して~ ・絵本のストーリー性がない(たまごっちみたい、本から離れていてゲームのよう)~ ・読み聞かせを促進させるものがほしい~ ・絵本の種類を出してみた結果、普通の1枚絵の絵本はあきることがなく、おとなになっても読みたくなる。逆に仕掛け(ウォーリー)や飛び出す絵本などは仕掛けが覚えてしまうとあきてしまう。~ ・あっちょさんから「物語をすすめるにはなんかのアクションがほしい」というアドバイスを頂きました。~ ・絵本にお絵かきができる、桃太郎のストーリーに置き換えるとももを切る動作などがほしい。~ ・体でお絵かき~ ・人の動線なので心理学者に売れそうだということ~ ・でもお絵かきからは離れている~ などを話し合いました。~ *CHI発表~ ・前回と同じく1人1分1つの論文を発表しました。内容はuistの論文と違って少しまとめにくかったです。~ ・来週も新しいCHIの論文を1つ発表します。~ ~ 就活について~ ・前回受けた最終面接落ちてしまいました。次の金曜日の面接が終わったら就活一旦ストップします。~ // - はい、確認。次があるさ、 -- [[kazushi]] &new{2012-06-20 (水) 15:20:07}; #comment **週報9(6月7日/6月12日) [#n25bf61c] >[[成田桃子]] (2012-06-10 (日) 10:34:06)~ ~ 7日(木):出席~ 内容:アイデアスケッチ発表~ *アイデアスケッチ発表~ ・今まで考えたアイデアスケッチ発表をしました。~ ・テーマに沿って考えたアイデアを7つ発表。~ ・外部の刺激で絵本のなかのキャラクターが反応するアイデア(4票)~ ・これに関しては似たようなものがあるらしいので、他に似たようなものがないか調べて見ることになった。(姜先生がHIの授業で発表してたのとか)~ ・体全体で汚さずにお絵かきができるアイデア(3票)~ ・これはどんな場面で使いたいかが曖昧だった。~ ・また、似たようなものがあり、もう少し追求が必要。~ ~ 8日(金):やっと2次面接(多分最終)のお知らせがきた。~ ・14日(木)に面接することになりました。なので次の木曜ゼミはおやすみします。~ ~ 12日(火):出席~ 内容:自主ゼミ、uist発表~ *自主ゼミ~ ・まず最初に先週木曜日に休んだ北山くんにゼミの説明をしました。~ ・その後、みんなの進捗状況を聞きました。~ ・私は先生に言われた先行研究などを調べ、その結果を発表しました。~ ・絵本に関して~ ・電子書籍を調べていき、phonebookについても調べ、~ 自分だったらこう工夫するという考えを再び整理できました。~ ・体でお絵かきに関して~ ・「イヴ・クライン」と「具体」について調べ、~ 素人がやるより、プロがやるからすごい。~ と感じました。~ ・みんなからは~ ・使った人がどう感じるかが大事ではないかという意見を頂きました。~ ・また、自分の考えは汚れないために気軽に使えるようにするためという考えで提案したので、マイナスを0にしただけであって、プラスに持って行ってないということも聞きました。~ ・日常面ではどう使えるのかが難しい。~ など話し合いました。~ *uist発表~ ・1人1分1つの論文を発表しました。1分ではなかなか難しかったです・・・~ ・来週はCHIの論文を1つ発表します。~ ~ // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2012-06-14 (木) 13:49:30}; #comment **週報8(5月31日/6月5日) [#vc2fb7f9] >[[成田桃子]] (2012-06-05 (火) 11:07:04)~ ~ 31日(木):出席~ 内容:卒業研究アイデア出し発表~ ・卒業研究アイデア出し発表~ ・今まで考えてきたテーマ、それに行き着くまでの過程の発表をしました。~ ・テーマは「魔法」「お絵かき」「絵本」に決定。~ ・だが、やりたいことからテーマを決めてしまったため、~ 「それが何の役に立つのか」~ という強い文脈がこれからのアイデア出しの際に必要になってくる。~ ・大木さんのやり方(日常で起きたこと・問題点→モノ)とは逆の方法で考えているので結構危険(?)な方法らしい。~ ~ 5日(火):出席~ 内容:卒業研究アイデア出し、CHIについて~ *卒業研究アイデア出し~ ・北山くん~ ・前回のゼミで「料理」というキーワードが出たので、~ 「調理中」「食事中」「片付け」~ の3つで別々に考えた。~ ・「調理中」→適量って何?火加減ってわからない~ 「食事中」→一人で食べるって寂しい、寂しくしないためにはどうするか~ 「片付け」→食べた後の片付けに入るまでがなかなか進まない、片付けを楽しめる何かが欲しい~ など意見が出た。他にも歯ごたえや食べるときの効果音などの意見も出た。~ ・井上くん~ ・「やったら怒られる」などの今まで考えきた小さいネタ等を見ました。~ ・ゆうだい先輩~ ・「音楽を聞く場面」、「曲を選ぶきっかけ」、「どんな装置で聞くか」をみんなで出しあった。~ ~ *CHIについて~ ・来週(6/12)までの宿題で今日美馬先生から借りた本の中から論文をひとつ選びスライド1枚にまとめることになった。~ ・その上で大事なのはアブストラクト(概要)を読むのが大事。~ ~ // - はい、確認。成田さんの場合、役に立つかっていうか「なんでそれを作るのか」と「どうやって人にわかってもらうのか」ですよ。 -- [[kazushi]] &new{2012-06-07 (木) 13:01:32}; #comment **週報7(5月24日/29日) [#d89f0442] >[[成田桃子]] (2012-05-29 (火) 18:12:49)~ ~ 24日(木):就職活動のため欠席~ ~ 29日(火):出席~ 内容:卒業研究アイデア出し~ ・アイデア出し~ ・当番制初の火曜自主ゼミだったため、やり方とか今までみんながどんなことしてたかを教えてもらいました。~ ・自分が今やってること(シシガミ様)を掘り下げる感じで進めていきました。~ ・なぜ花なのか、床なのか(壁じゃダメなのか)、どうしてそれ作った?などを掘り下げていきました。~ ・その中で出たキーワード「魔法」「感動」をこれからは掘り下げていきます。~ // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2012-05-30 (水) 17:22:34}; #comment **週報6(5月17日/22日) [#m1256c01] >[[成田桃子]] (2012-05-22 (火) 00:53:28)~ ~ 17日(木):出席~ 内容:拡張現実ピタゴラ装置発表、アイデア出し~ ・拡張現実ピタゴラ装置発表~ 去年もプロジェクト学習で行ったピタゴラ装置の発表をしました。去年指摘されたことを注意しながらプログラムの実装を行いました。~ プログラムの方に気をつけていたのが強く、アナログ部分の細かいところに手を抜いてしまったこと、誰に見せるか対象を明確にすることを注意されました。~ ~ ・アイデア出し~ 卒研で興味のあることをポスト・イットに書きだしました。~ 私は「体全体で体験」「遊び」「触ってもらえる」の3つのキーワードを軸にしました。みんなから3つのキーワードから連想できるものを教えてもらいました。~ ~ 22日(火):札幌で就職活動のため欠席~ 自主ゼミを連続して欠席してしまい申し訳ありません。~ // - はい、確認。自習してまずはシシガミを作ってみてください。 -- [[kazushi]] &new{2012-05-23 (水) 18:07:56}; #comment **週報5(5月10日/15日) [#mfbea395] >[[成田桃子]] (2012-05-12 (土) 01:21:24)~ ~ 10日(木):出席~ 内容:パフュームネタチェック、おすすめの数学本、アイデア出しのお話、拡張現実ピタゴラ装置講習会~ ・みんなが作ったパフュームモーションデータを見ました。自分は出していませんが、みんなの作品を見るのが楽しかったです。もし作った時はゼミの時に紹介してみたいです。~ ・迎山先生から数学のおすすめの本を紹介してもらいました。三角関数が大事らしいです。~ ・卒研のアイデア出しのお話をしました。気になったものを写真やポストイットにメモっていくと良いとか。~ ・スケジュール管理も大事で、この日までにこれをやるという目標をちゃんと立てるのは大事。今まで頭の中で整理していたけど、今度からメモるようにします。~ ・去年のプロジェクトでもやった拡張現実ピタゴラ装置をしました。新しいパソコンだったので、久々の設定に少し戸惑いました。~ ・去年言われた注意を忘れずにまた作るの頑張ります。~ ~ 11日(金):実は就活で室蘭に行って来ました~ ・夕方に学校に戻ってあっちょさんにスタイルフォームの切り方を教えてもらいました。あっちょさん切るのすごく上手でした。~ ・14日(月)〜16日(水)まで就活で札幌なので札幌行く前に土台の完成を目指します。~ ~ 13日(日):念願のお花見~ ~ 15日(火):札幌で就職活動のため欠席~ ・就活のためあまり取り掛かれませんでしたが、拡張現実ピタゴラ装置のプログラムの実装を行いました。~ ・明日説明会と選考が終わり次第函館に帰ります。~ ~ // - 遅ればせながら確認! -- [[kazushi]] &new{2012-05-22 (火) 00:21:08}; #comment **週報4(5月8日) [#ke061a0f] >[[成田桃子]] (2012-05-08 (火) 19:24:11)~ ~ 木曜日はGWのためお休み。~ ~ 7日(月):26日に出された課題を提出。~ ~ 8日(火):出席~ 内容:クリックすると花が咲くプログラムの編集~ ・GWの日にプログラム編集をしていて、クリックした分画像を表示させることができたが、仕組みや書き方が曖昧なため、まだ見直しが必要~ ・オブジェクトの仕組みがまだ曖昧なため、ノートに書き出しながら図で表現します。~ ・次の木曜日のゼミでわからない部分などを先生に聞こうと思います。~ ~ 今月は就活での用事が多くなりますが、気を抜かずに卒研にも取り組んでいきます。~ // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2012-05-09 (水) 01:04:58}; #comment **週報3(4月26日/5月1日) [#bb6b3793] >[[成田桃子]] (2012-04-26 (木) 20:51:43)~ ~ 26日:欠席(理由:札幌で就職活動のため)~ ・ゼミ前日に迎山先生にskills,goals,worriesの3つについてメールを送りました。~ ・今は札幌ですが、明日の昼に函館に着きます。黒バラの会には間に合います。~ ・明日何時になるか分かりませんが、午後から大学に行く予定なのでもし26日のゼミ内容が分かる人がいれば教えて欲しいです。東京のおみやげ持って行きます。~ ~ 1日:出席~ 内容:クリックすると花が咲くプログラムの編集 ・openframeworksは自動的に背景の塗りつぶし処理をするらしく、その処理を無効にする関数(ofSetBackgroundAuto)があるのを知った。~ ・クリックした場所にjpgが残ったままになったが、vector(動的配列)の役割が果たせていないのでまだ考え直さなければならない。~ ・GWはプログラムをしながらも他のアイディアを考えたり、就活も進めていきます。~ // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2012-05-02 (水) 17:31:28}; #comment **週報2(4月19日/24日) [#m444eeb6] >[[なりもも(成田)]] (2012-04-19 (木) 18:51:05)~ ~ 19日:出席~ 内容:自己紹介後半~ ・前回と同じ1人10分でこれまでに~ 「何をしてきたか、学んできたか、どんな分野が得意か」~ などをスライドにまとめて発表~ ・後半はなりもも→北山君→井上君→大木さんの4人が発表。~ ・自分の発表は得意と呼べる分野が明確になかったのでグダグダな発表になってしまいました・・・~ ・迎山先生に「数学の微分は素晴らしい」ことを教えてもらいました。もし機会があれば数学ガールの本を読んでみます。~ ・振り返ると、みんなが今までにどういう勉強をしてどんなことが得意でどういうことが苦手かなど、見えなかった部分が見えてよかったです。今年はいろんなコースが多いので、助け合いながら研究できたら良いと思います。~ ・来週(26日(木))は迎山先生の自己紹介と~ スキル(プログラミングとか、うちでいうお茶会を開くとからしい)~ ゴール(何を目指すか)~ オリーズ(心配事)~ の発表らしい。ゼミの様子をビデオで撮ってくれるみたいです。~ ・その後は新しい技術、面白いネタとか・・・。今回はアートより役立つものを作りたい(先生がその本を取り寄せてるみたい)~ ~ 24日(火):欠席(理由:東京で就職活動のため)~ ・一人で初めて東京に行くため、少し怖いです。~ 24日(火):1次選考(面接、筆記試験)~ 25日(水):チームラボの説明会~ に行ってきます。~ // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2012-04-25 (水) 12:56:48}; #comment **週報1(4月10日/12日/17日) [#vccbfd15] >[[成田桃子]] (2012-04-15 (日) 23:03:11)~ ~ 10日:出席~ 内容:卒研スペースレイアウト決め、今後の流れの説明~ ・火曜日・木曜日の4限は原則いること(もしかしたら金曜日もあるかも?、火曜日は自主的にやる感じ?)~ ・このwikiページに週報の提出(締切は火曜日の夜まで) ~ ・欠席する場合は先生にメールすること~ ~ 12日:出席~ 内容:キャビネットボックスの鍵のお金回収、自己紹介前半~ ・1人10分でこれまでに~ 「何をしてきたか、学んできたか、どんな分野が得意か」~ などをスライドにまとめて発表~ ・前半はゆうだい先輩→あっちょさん→八城さんの3人が発表。デザインの人は成果物とかいろいろあってクオリティ高すぎでした・・・~ ・来週(19日(木))は成田、北山君、井上君、大木さんが発表。自分何発表できるのやら・・・~ ~ 17日:出席~ 内容:perfumeのモーションデータ、課題のプログラム~ ・ferfumeのモーションデータのサンプルを何個か見ました。~ ・マウスをクリックしたら画像(jpg)が表示されるプログラムでは、2度目にマウスクリックしたときに1回目にクリックした場所にあった画像が消える問題があった。配列は上手くいっているが最新のマウスでクリックした分しか残らないので、過去のクリックした分は残らない。~ ・ofImageには過去にマウスをクリックしたところに画像が残る関数がないので、オブジェクトの継承をするのが今後の課題。~ // - はい、確認。 -- [[kazushi]] &new{2012-04-19 (木) 13:34:56}; #comment