#counter
[[FrontPage]]
*作品 [#ffdd019d]
・Felica Battler~
・煌〜光と水の協演〜~
*活動記録 [#k18b1f82]

#article
**ナイス [#bdc6c45f]
>[[age]] (2011-10-29 (土) 14:13:53)~
~
この前の件、これですね。チェックしてください。+.(・∀・).+ω http://hemn.me/DMM/?show=1544~

//

#comment

**一段落 [#ze458b28]
>[[ono]] (2008-11-30 (日) 03:50:55)~
~
なにか新しい作品を作りたいという欲求.~
~
ふとしたところに置いて人を立ち止まらせるような.~
~
なんか考えよう.~

//

#comment

**[AS3] External API [#gbf28697]
>[[ono]] (2008-10-25 (土) 03:53:37)~
~
今まで使う部分がとても限られてたので調べもせず使ってたがそうも行かなくなったので調べた。~
忘れそうなのでメモ~
~
1.FlashからC#への送信~
・AS側~
ExternalInterface.call() ←もはやお馴染み~
~
・C#側~
FlashForm_FlashCall(object sender, AxShockwaveFlashObjects._IShockwaveFlashEvents_FlashCallEvent e)~
↑ "FlashForm"の部分はフォームに作ったFlashオブジェクトの名前に依存する~
~
~
2.C#からFlashへの送信 ←今回覚えておきたい本題~
・AS側~
以下の記述でコールバックイベントを登録する。~
第一引数はC#で呼び出すときの名前、第二引数はイベント発生時に呼び出す関数。~
	ExternalInterface.addCallback("myFunction", callback);
~
もちろん呼び出される関数も作る。~
	public function callback():String
	{
		return "Yobimashitane-";
	}
~
・C#側~
XML形式でリクエストを送る。たとえばこんな感じ。~
	string request = "<invoke name=\"myFunction\" returntype=\"String\"></invoke>";
	Console.WriteLine(axShockwaveFlash1.CallFunction(request));
~
~
・実行結果~
C#から命令を送るとC#のコンソールに~
	<string>Yobimashitane-</string>
とでてくる。つまりC#からASの関数を使えちゃうという。~
~
~
3.C#からFlashへの送信その2~
・AS側~
引数を求める関数の場合だったらどうなるか。たとえば以下。~
	public function callback(s:String, s2:String, num:Number):String
	{
		return num+s+s2;
	}
~
・C#側~
argumentsというノードを作って第一引数から順に記述。~
	string request =
	    "<invoke name=\"myFunction\" returntype=\"String\">" +
	    "<arguments>" +
	    "<string>" + "Yuki" + "</string>" +
	    "<string>" + "Ono" + "</string>" +
	    "<number>" + "1205115" + "</number>" +
	    "</arguments>" +
	    "</invoke>";
	Console.WriteLine(axShockwaveFlash1.CallFunction(request));
~
・実行結果~
	<string>1205115YukiOno</string>
~
~
~
ただ、まだ不明点もあり。とりあえずメモは大事。~
~
~
参考~
ttp://livedocs.adobe.com/flash/9.0_jp/main/wwhelp/wwhimpl/common/html/wwhelp.htm?context=LiveDocs_Parts&file=00000344.html#wp952609~
ttp://livedocs.adobe.com/flash/9.0_jp/main/wwhelp/wwhimpl/common/html/wwhelp.htm?context=LiveDocs_Parts&file=00000343.html~
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~npaka/flash/as30/CS2Flash/index.html~

//

#comment

**LEDをユニバーサル基盤へ [#hab17418]
>[[ono]] (2008-10-19 (日) 00:31:22)~
~
赤色LEDによる16個のはんだ付け、動作確認は完了。~
~
以下先生へ。~
~
これ以上LEDがないので秋月電子での発注を考えています。~
いろいろ種類があって悩みましたが8mmタイプ青色LEDを100個、5000円を考えています。~
これは本番に使う予定のものになります。~
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22I-00689%22&s=popularity&p=1&r=1&page=~
(もう少しいろいろしてみたいというのもあるので余裕があればもう少し欲しいですが)~
~
また近々、函館市内いろんな店をめぐりLEDをとりつけるデバイスに最適な素材を選定してくる予定です。~
~
あとGainerI/Oをもう1セットいただきたいです。~
現状、MODE7で動かしているので加速度センサの値をとるのにもう1台必要になります。~
~
また、使用するLEDの数を8^2=64個以上にするのであればさらに必要になるのでこの辺はどうしましょう>Mちゃん~

//
- LED=64個のデバイスをみてみてから検討したいと思っております。函館めぐりに同行させてください!! -- [[Mマン]] &new{2008-10-20 (月) 14:40:31};

#comment

**ふと思ったこと [#m46a42f3]
>[[ono]] (2008-10-15 (水) 03:39:53)~
~
EC向けのバトラー制作やらねば。。。~
~
そして簡単なポスターが必要。。。このみ余裕あるかな??~

//
- はやく言え〜。結局仕様はどうなります?? -- [[konomi]] &new{2008-10-15 (水) 17:43:11};

#comment

**XMLサーバ&クライアント [#d907599f]
>[[ono]] (2008-09-24 (水) 03:39:30)~
~
いちお形式上、学校が始まるので書き込んでみる。~
~
苦戦。~
~
~
非同期ソケット通信がよくわからない…~
~
いろいろ付け足すうちにもう訳のわからないモノができあがる。~
~
まだまだ勉強が必要。~
~
~
疑問がひとつ。~
~
非同期通信のメリットは?~
~
自分なりの解釈では「スレッドを使わなくても複数のクライアントに対応することができ、かつ軽い」~
~
合っているのでしょうか。~
~
同じようなものを非同期と同期&マルチスレッド処理で行った場合、相当の負荷の違いがあるのかが気になります。~

//

#comment

**EC [#k337851a]
>[[ono]] (2008-08-07 (木) 19:03:37)~
~
タイトル:Felicaを用いた日常生活に密着したゲームの制作~
~
これで鋭意制作中。~
~
そして著作権関係しっかりと…。(←最優先)~

//
- 論文は非営利目的なので引用元を明らかにしておけばまず問題はありません。でも音はJASRACがうるさいので変えておいたほうがいいでしょうね。 -- [[kazushi]] &new{2008-08-07 (木) 19:07:21};

#comment

**8/3 オープンキャンパス [#pde018d5]
>[[ono]] (2008-08-03 (日) 16:16:05)~
~
終了。~
~
~
いろいろメモ~
・やはり高校生のFelica所持率が激低。~
・使ってないけどおサイフケータイには対応しているって人は多かったので固有IDをとるという手段もアリかな。~
・パラメータのやりくりを考える。~
・クリティカルヒットが欲しいとの声~
・Generate等各種ボタンはなくせとの声~
・ブルジョアお父さんの出現~
・そしてiD、QUICPayはダメ??とのコアな声~
~
~
EC本格参戦??~
ポイント:Felicaは生活に密着している実用的なもの→おもしろさを見出すことはできないか??~

//
- ぜひ参加しましょう。 -- [[kazushi]] &new{2008-08-03 (日) 16:17:50};

#comment

**[AS3] メインタイムラインに書いた関数にアクセスできない [#wb9ec809]
>[[ono]] (2008-07-30 (水) 20:52:24)~
~
例~
メインタイムラインにtestFunc()という関数を定義。その後、ムービークリップからroot.testFunc()で呼び出してもコンパイルが通らない。~
~
原因~
root : public class DisplayObjectのプロパティ~
MovieClip : public dynamic class MovieClip~
であってなんちゃらこんちゃら~
~
解決~
MovieClip(root).testFunc()のようにキャストして呼び出し、他~
~
詳細~
http://www.fumiononaka.com/TechNotes/Flash/FN0707001.html~
~
~
これ知らず1時間無駄にしたのでメモ。~

//

#comment

**知能卒研情報交換会 [#t6d6476d]
>[[ono]] (2008-07-29 (火) 17:05:55)~
~
・とりあえず最終作品ちゃんと考えよう~
・必ずしも予測できることばかりがおもしろいのではなく、その中にある予想外もおもしろいことがあるのでは~
・XMLの実用性はいかに!?~
・Felicaはそろそろ打ち止めか!?←まー個人的にいろいろやればいっか。~
~
あーーーーなーつやすみー~

//
- 鑑賞者はともかく作り手も予想外では作ったことにはならないのです。コンピュータプログラムは陶芸ではないのです。もちろん乱数などを使って偶発性を引き起こすことは当然あり得ますが、安易に乱数を入れるとわけのわからないものになります。 -- [[kazushi]] &new{2008-07-29 (火) 19:18:27};
- 初期値設定などの意図的な乱数使用はよいのですが、できるだけ乱数は避けてみてください。 -- [[kazushi]] &new{2008-07-29 (火) 19:20:47};
- なるほど。気をつけます。 -- [[ono]] &new{2008-07-30 (水) 20:43:13};

#comment

**7/15ゼミ [#yf92c31a]
>[[おの]] (2008-07-15 (火) 18:45:32)~
~
・XMLSocketServer + Client~
杉本さんを捕まえいろいろ話してみる。~
現状探してみたところ~
http://web.sfc.keio.ac.jp/~shokai/archives/2007/12/cs-as-xmlsocket-command.html~
が一番目指すものに近いかと思う。~
もちろん、先生が公開した例のフラワーで使用したものもかなりアツい。~
~
「じゃああるから作る必要ないんじゃない?」~
~
で片づけられるとそこで終了。~
しかし、ここでこいつを開発することである程度卒研のボリュームをもたせたいというのも本音w~
~
だから問題点・改善点を探し出しよりよいものを作り公開することがしばらくの目標と思える。~
~
まずはとりあえず、クライアント用に複数の言語(C#,ASはもちろんC++,Java,AIRとか)に対応したライブラリを作ればそれだけでも一歩リードと考えている。~
~
それよりも今回のバトラー制作で実際に上記のヤツを使ってみて問題点を探し出し、それを超えるものを作れればいいかな、とも思っている。~

//

#comment

**6/24 ゼミを休む [#b227c46e]
>[[ono]] (2008-06-25 (水) 13:31:30)~
~
・in Tokyo(Chiba?)~
内定先に呼ばれディズニーアンバサダーホテルへ。~
そこでの研修。内容はTDSに入園しなるべく多くのアトラクションを楽しむ。~
研修じゃねーーーーとうれしい悲鳴。束の間のリア充。~
~
・funnelI/O~
ついに来るそうですね。楽しみです。~
何台来るのかが気になるところですが。~
~
・felica~
すでにfelicaでカードバトラーっていうのがネットにあるとか。。。~
まあ、とりあえずアイデアのひとつにすぎないし気にしない気にしない。~

//

#comment

**6/17のゼミとか [#q860aeec]
>[[ono]] (2008-06-21 (土) 00:46:31)~
~
●Xbee~
2台の評価ボード間での通信テスト完了。~
調子に乗ってGainerと「無理やりつなぐ」もやはり無理。試行錯誤は続く。~
~
●felica~
オープンキャンパスになんか出す!!(と言って自分を追い込む。)~
・予定~
felicaバトラー(仮)~
・中身~
ID等取得可能なデータから数値生成。それによりカードを戦わせるみたいな。~
具体的にはこれから練っていく。おもしろいアイデア募集。~
Suica/PASMO系SFカード、Edy、nanaco、WAONに対応。~
おサイフケータイで上記のカードの利用登録(無料)を行えばそれでも可。~
あと、プログラムの表向きはやっぱFlashにしたほうがキレイにつくれる~
↑このへんのデザインは依頼。~
・理想(?)~
これにWiiリモコンとかGainerとかも付加させちゃうとか。~
~
~
東京行くので24のゼミは休みます。~

//

#comment

**Xbeeの動作確認とか [#hc3144a8]
>[[ono]] (2008-06-15 (日) 18:15:16)~
~
ほぼtackのとこに書いてある通り。~
~
「+++」でATコマンドモード?に入ることができ、ATCNで終了、と思われる。~
~
ATDL ○○○○~
で何かを書き込みすることができるっぽい。何もつけず~
ATDL~
で読み出しができるっぽい。~
~
とここまでがんばってみたがいずれも〜っぽいしかわからない現状。~
やはり先駆者にどんどん尋ねようと思う。~
~
~
自主的にやってるFelicaのほうはnanacoカードの履歴、残高を調べるものを作り終える。~
さらに発展させメディアアートっぽいものにし、オープンキャンパスで勝手に出そうかなと考えている今日この頃。~
余裕がある人がいればデザイン面でお手伝いしてほしいです。~

//

#comment

**6/10 ゼミ [#oc6b0d9f]
>[[ono]] (2008-06-12 (木) 16:14:23)~
~
○おこなうべきこと~
・モジュール無線化に向けたXbeeの実装、それに向けた動作確認←最重要項目~
・オープンキャンパス向けにWiiいもうとの作品をなんか作る~
~
○なぞなこと~
・ゲイナーはUSBバスパワー供給。無線化の際の電源は・・・~
・ゲイナーとXbeeを通信させる方法。いろいろ探るも不明点多い。~
 ↑SSPを早くつかまえなくては!!!~
~
○おこないたいこと(おこなってること)~
・VC#をごにょごにょ~
・felicaとか~

//

#comment

**5/20 ゼミ [#s089ecb9]
>[[ono]] (2008-05-25 (日) 14:39:10)~
~
・杉本さんの発表 ←神~
・道具あて ←オモロー~
・オープンキャンパス ←なんか自由作品みんなで出したらオモシロソー~
・各コースの役割 ←現実と向き合う時が来た。~
・洞爺湖サミットごにょごにょ ←なんかすげぇ。~
・合宿ごにょごにょ ←ようするにヤケ飲みしながら作品作成~
~
道具あてについては予感したものと出力との思わぬ差について叩かれると若干覚悟していたが、まあよかったと。~
ただしある程度の違い、「は?」ではなく「えぇ!?」みたいな違いということであることが重要。~
~
~
そしていまさらだがAS3とAS2の違いに苦戦。本当にありがとうございました。~
~
~
・・・いや、そうか。AS3なんてつかわなk~
~
ちなみに就活は終了。某カラオケメーカーDの開発職の内定承諾しました。~
~

//

#comment

**5/8分課題 - 道具あて [#m76352a8]
>[[ono]] (2008-05-20 (火) 04:22:44)~
~
カメラがなく、仕方なくケータイカメラ(640×480ピクセル)になってしまったことを深くお詫びします。~
~
~
何がしたいかだけは伝わる・・・? と思います。すいません。~
~
#ref(2photo_flash2.swf) ~
~
~
以下追記~
~
思ったよりもケータイカメラががんばってくれたので再チャレンジ~
~
#ref(2photo_tool.swf)~
~
大きな変化はないですが。。
//

#comment

**4/22分課題 - 2つの写真 [#u251910d]
>[[ono]] (2008-05-06 (火) 20:42:52)~
~
#ref(2photo_flash_ono.swf) ~
~
写真をうまくとる方法を学びたい。。。~

//

#comment

**4/15分課題 - Wiiソフトの考察 [#vebc855a]
>[[ono]] (2008-04-19 (土) 22:18:30)~
~
Wii持ってないし経験も浅い。。。~
どんな感じで書けばいいか詳しくわからなかったので不備があれば誰でもご指摘を。~
~
~
#ref(080415研究室課題.pdf) ~
↑PDF版(画像つき) ~
----------------------------------------------------------------------~
***Q. Wiiのゲームを一つ選び直感を実現できている部分について整理すること~ [#k3e926ad]
・ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス~
ファミリーコンピュータ時代からの名作、ゼルダの伝説。2006年12月2日に発売になっています.この中でもちろん本編はすごいと思います.しかし、ミニゲーム的な要素である「釣り」がすごいです.~
http://www.nintendo.co.jp/wii/rzdj/index.html (任天堂公式、動画もあります)~
http://www.youtube.com/watch?v=nAnpVVTC1ys (1分15秒くらいからがおすすめ)~
~
1.~
Aボタンを押しながらWiiリモコンをたてる.~
前方に振りながらAボタンを離す.~
~
2.~
するとルアーが飛んでゆきます.着水したらリモコンを振り、ルアーを動かしたり~
ヌンチャクで巻き上げる動作をすることで糸を巻き上げたり魚を待ちます.~
魚がかかったら、リモコンが振動~
~
3.~
リモコンを立てることによってヒットします.~
ヌンチャクをまわし巻き上げていきます.~
~
昔からこの手のものはあった気がしますが、そこは置いておきます.~
言わずともわかると思いますが、リモコンを竿、ヌンチャクをリールに見立てています。それぞれを分解し本物に組み込めばまさに本物が出来上がるでしょう.かなり実際の釣り感覚に近いのではないかと思います.(実際に釣りをしたのは数える程度だが)かつ、振動はもちろんのこと、リモコンのスピーカーからタイミングよく随所でポチャン等の音が鳴るというところがより一層リアリティを上げていると思います.~
これを完全に直感的(予感的)に行えるかと言うと、そうではないかなと思います.実際に画面下に都度説明でるのでわかっちゃうのですが、どのボタンを押せばいいかはやはり見ないとわからない.~
やはり、単純動作(振るなど)、もしくは少ないボタンが予感インタラクションに結びつくのではないかと思いました.あと、これから物を作成するにあたってWiiリモコンを用いる場合は、「Wiiのリモコン」という概念を見せる人に対して与えないということも場合によっては重要かもしれないと思いました.(説明下手です.)~
----------------------------------------------------------------------~

//

#comment

**メモ [#k18070de]
>[[ono]] (2008-04-19 (土) 00:48:50)~
~
Suica、EdyでおなじみのFelicaについて気になる。ずっといろいろ調べる。~
PaSoRiを使って何か出来ないか、とか~
http://www.sony.co.jp/Products/felica/pcrw/~
~
日曜はICCに行ってきます。~
http://www.ntticc.or.jp/~

//
- ICCは受付のお姉さんとかに「説明しましょうか?」と言われてもまずは断ると良いよ。直感的じゃない作品を分析できる。 -- [[Sugimoto]] &new{2008-04-19 (土) 16:20:59};
- なるほど。実践します。 -- [[ono]] &new{2008-04-19 (土) 20:30:37};
- 理屈をこねまわしすぎたメディアアートいくない。 -- [[kazushi]] &new{2008-04-20 (日) 00:46:37};
- 美容院プロジェクトには -- [[みま]] &new{2008-04-21 (月) 14:28:39};
- 病院プロジェクトにはFelica関連各種装置あり -- [[みま]] &new{2008-04-21 (月) 14:29:13};
- 「理屈をこねまわしすぎたメディアアート」・・・なるほど・・・。 -- [[ono]] &new{2008-04-22 (火) 13:04:47};
- Felica関連各種装置・・・気になります。ぜひ見せていただければ、と。 -- [[ono]] &new{2008-04-22 (火) 13:05:45};

#comment

**4/15 欠席 [#rfd0062a]
>[[ono]] (2008-04-17 (木) 00:16:16)~
~
就活のため。in六本木~
~
初めて六本木ヒルズのオフィスタワーに侵入!~
~
ほか丸の内のグラントウキョウサウスタワーにも侵入!~
東京ミッドタウンはもはや常連。~
~
そうこうしているうちに卒研は進んでいる模様。焦る。~
そして大変なことに21、22、23と面接追加。~
来週も出れない・・・。焦る。(先生にはまた連絡します)~
気がつけば帰りの飛行機代はあるのか!?焦る。~
~
>(B4)宿題:直感インタラクション・ゲームの分析~
>Wiiのゲームソフトを一つ選び直感を実現できている部分について整理すること~
>レポート(A4一枚程度、wikiなどに書いても可能)~
>>あらかじめ8枚印刷しておくこと~
>ノートPCでゲームの内容がわかる映像を見せてもらうか、~
>ソフトを持参してもらうとなおよいです。~
>~
>小野君は無理にやらなくても大丈夫です。~
~
最後の一行、これは~
「無理にやらなくても大丈夫なんだからね。"無理に"やらなくても、ね、小野君。わかるよね」~
という無茶ぶりであると解釈。~

//
- bluetoothアダプタの貸出はしてくれるのかなとふと思う。ないなら秋葉原で買おうかな、と。 -- [[ono]] &new{2008-04-17 (木) 01:46:56};
- ええ、貸し出しありますよ。ゼミとしては来週わたします。ええ -- [[kazushi]] &new{2008-04-17 (木) 10:46:40};

#comment

**4/10 スタート [#n48865ca]
>[[ono]] (2008-04-11 (金) 19:10:12)~
~
改築・土地決め・ミーティング。~
  _  ∩~
 ( ゚∀゚)彡 Wii!!~
 ( ⊂彡   Wii!!~
 |  |~
 し⌒J~

早速ですが14日から1週間、もしくはそれ以上東京に行きます。~
面接、そして面接、さらに面接です。~
先生には後日メールします。すいません。

//
- はい、了解。精一杯頑張ってください。 -- [[kazushi]] &new{2008-04-11 (金) 20:35:49};
- 就職活動だろうか。がんばってね。 -- [[みま]] &new{2008-04-16 (水) 09:28:06};

#comment


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS